


プロジェクタ > OPTOMA > CineShowH30


どなたか、TH−AE500、LP−Z2、ついでにXV−Z90等、
20万前後のプロジェクターと比較してご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?
映画のみの使用という状況ではいかがでしょうか?
書込番号:2029124
0点


2003/10/16 10:55(1年以上前)
パナのAE500と、比較して見た事があります。コントラストは、こちらの方が高いはずなのにほとんど見た感じ、同じようでした。ただ、画素数が少ないのでハイビジョン画面ではLPZ2やAE500に負けるでしょう。入力端子でDVIがないのも、バツ。
書込番号:2033902
0点


2003/12/23 12:43(1年以上前)
本日、アバックさんにてH56 30 AE500 シャープのZ200を並べてみてきました。
黒の表現は、DLPと液晶でははっきりと差があります。単体で見ればAE500の黒うきは問題ないレベルまでになったといえるでしょう。
三洋のZ2ならばさらに黒は沈みます。しかしこのH30と比べてしまうと歴然とした差が存在します。
H30は800ルーメンとDLPのシネマタイプのプロジェクターの中では高輝度の部類にはいると思います。それでもしっかり黒は沈んでいました。画素数が低いにも関わらずDVDの再生では高画素の他の機種とあまり変わらないきめ細かな絵を写していました。
異論のある方もいるとは思いますが、私の印象ではコストパフォーマンスの優れた機種であると思います。後はご自分の目で確認されることがベストでしょう。
書込番号:2262534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPTOMA > CineShowH30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/10/04 15:12:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 11:52:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/25 23:17:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/23 12:43:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





