『迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

『迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/05/20 17:27(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 もよい語さん

TH-AE100とシネザで迷ってます。実売2万円程度の差
画質はどちらがいいのでしょうか。
シネザの黒浮きは、目立つのでしょうか。
AE100とシネザドットの目立つのは、どちらでしょうか
シネザの色むらは、AEのほどでは、ないのでしょうか、
実際の映像を見ればよいのでしょうが、田舎なもので展示しているところが
見当たりませんかどなたかよろしく。

書込番号:724025

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはんさん

2002/05/20 21:51(1年以上前)

シネザも決して他で言われているほど悪いという感じではなかったですがやや映りにやや癖があるような印象を受けました。
とはいえサイドショットが切に必要無ければ自分もこちらをお勧めしますね。初期出荷分にあった色むらも現在は対策されていると思います。

書込番号:724523

ナイスクチコミ!0


はとはんさん

2002/05/20 21:53(1年以上前)

あっすいません見直したらなんか変な文章ですね。どちらかの「やや」を消してお読みください。

書込番号:724527

ナイスクチコミ!0


azu77さん

2002/05/22 12:45(1年以上前)

画質に関して実売2万円程度の差はありません。
横に並べて見比べれば色々違いあると感じますが、一つずつ見る限りでは
よい悪いはよくわかりませんでした。
私はAE100を選びました。
・画面がワイド
・プログレッシブ対応
・本体のサイズ(小さい)
・投影距離
・価格(コストパフォーマンスが良い)
が判断基準でした。
色むら・ドット欠けについては今のところ気になりません。
プロジェクタについては下記にも色々情報があり私も参考にさせてもらいました。
http://www6.ocn.ne.jp/~sou/pro/top01.htm

書込番号:727689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/22 21:33(1年以上前)

プロジェクタ特集をやってました。
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/index.html

書込番号:728437

ナイスクチコミ!0


うんこプリッ!さん

2002/05/23 00:08(1年以上前)

私も同じように悩みました。店頭で見比べたところ80"ほどであればどちらもそこそこ満足いく画像だったので、直入力ソースが多くて便利なPanaを選択。値段も安いし今は買って満足していますよ。
PC Watchなんかにも比較レビューがありますが、最後に判断するのは自分だし、専門家とか人の記事に躍らされるのってかっちょわるくないっすか。
色むらがあったら交換すればいいだけだし。悩むことないっす、買ってどうしても満足できなかったらちょちょっとやって返品すればよかね。
(罪悪感<後悔)の場合Onlyで

書込番号:728856

ナイスクチコミ!0


くりえんさん

2002/05/24 11:58(1年以上前)

僕も色々悩みましたが、他の皆さんが言われているように
TH-AE100をシネザの価格帯のプロジェクターと比べても、
画質に関してはそれほど大きな差はないと思います。

僕はTH-AE100を購入しました。決め手は投射距離でした。
もよい語さんもまずお部屋の広さを考えてはどうでしょう?
プロジェクターがどんなに良くても、大画面でみることを
前提にすると、部屋が狭いと選択肢は少なくなってしまい
ます。

僕はTH-AE100を買って非常に満足していますし、プログレシブ
入力でDVD を見て感動しました。本当にキレイです。

書込番号:731500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入後5年経過 0 2007/10/01 16:23:51
黄ばみについて 0 2004/06/12 11:48:56
TH-AE500がでますよ〜 4 2004/07/04 14:42:24
ますます愛用機! 3 2003/10/15 22:40:28
EXT OPTION メニュー 0 2003/04/30 21:54:13
PCへの接続 2 2003/04/09 22:14:58
本体が右上がり?? 2 2003/03/18 14:02:21
みなさん買い替えですか 3 2003/03/11 14:32:28
長距離焦点で性能良いのは? 3 2003/02/23 21:33:13
ゲームの画質 2 2003/01/09 0:41:44

「パナソニック > TH-AE100」のクチコミを見る(全 939件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング