『どちらがよいのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 最大輝度:700ルーメン TH-AE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

TH-AE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • TH-AE100の価格比較
  • TH-AE100のスペック・仕様
  • TH-AE100のレビュー
  • TH-AE100のクチコミ
  • TH-AE100の画像・動画
  • TH-AE100のピックアップリスト
  • TH-AE100のオークション

『どちらがよいのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE100」のクチコミ掲示板に
TH-AE100を新規書き込みTH-AE100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらがよいのでしょうか

2002/05/31 20:11(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

SONYのVPL-HS1とPanaのTH-AE100で迷っているのですが
今の所DVDプレーヤーはプロロジックでは無いです
設置個所は押し入れの上に棚があるのでそこに置いて上から映そうかと思っています
しかしSONYのサイドショットも捨て難い・・・
みなさんの購入を決定した理由も教えて頂けると嬉しいです☆

なお初心者なので普通は色むらはどの程度で発生するのでしょうか?
あと球切れのようなものは起こったりするのでしょうか?
おおよその耐久性を知りたいです

書込番号:745639

ナイスクチコミ!0


返信する
デヘへさん

2002/06/01 21:30(1年以上前)

迷うことなくAE100でどうでしょうか?160時間使用しております。家では天井吊で影など気にせず画面の前を横切っております。また、色斑とかドット欠けとか気にすればきりがありません、どのメーカーもそれなりにありますし、出荷数が多ければその分確立も増えるのではないでしょうか、またランプ切れですがこれは時の運、あたりの善し悪しですね、まーランプについては6ヶ月の保証内と記憶しております。相対的にはお買い得品ではないでしょうか。

書込番号:747791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 22:07(1年以上前)

色ムラはありません。

迷うことなくAE100です^^ この価格で、高画質で、抜群です。

メーカー1年間保証です。
ただし、ランプは、6ヶ月または600時間の早い方です。

書込番号:749962

ナイスクチコミ!0


スレ主 dupdupさん

2002/06/03 20:34(1年以上前)

色々とありがとうございます!
勉強になりました!

でも東海地方でAE100を安く売っているお店が無いんですよねぇ
SONYの方は大須で取り寄せで価格もまずまずなんですが・・・

600時間と言う事は映画1本2時間として300本ですね!
テレビも見ちゃうと6ヶ月もたないかもって事ですね・・・

ちなみにスクリーンでなく白い壁や布を貼った状態ですと映りに違いが出ると思いますが
どの程度か、もしよろしければ教えて頂けないでしょうか

書込番号:751529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/04 01:22(1年以上前)

ランプユニットの交換時期は2000時間です。
ですので、保証は600時間ですが、寿命は2000時間ですので
お間違いなく。

心配性のあなたは、画質は自分で確かめた方がいいでしょう。

関東や福岡の人は、アバックで試聴できます。

http://www.avac.co.jp

札幌の人は、札幌駅前のビックカメラで試聴できます。

東海地区って、ビックカメラないのでしょうか?

書込番号:752197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/04 01:30(1年以上前)

スクリーンを使わず、白いふすまで見たことがありますが、
それなりに写っています。なんというか それなりにって感じ^^

ビックカメラの ある店員さんに 聞いたところ、その人は
AE100を愛用していて、スクリーンは白い壁を使用しているそうです。

書込番号:752223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/04 01:37(1年以上前)

ちなみに、有名なスクリーンメーカーは・・・

●OS(オーエス)
http://www.hometheater.co.jp/products/index.html

●キクチ
http://www.kikuchi-screen.co.jp/

●ピュアビジョン
http://www.rakuten.co.jp/yskk/

書込番号:752238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/04 01:47(1年以上前)

もちろん ランプは 寿命が来たら 交換できるので
本体を買い換えなくても ランプだけを 買い換えることができます。

3管プロジェクタなどに比べたら、ランプも安いし、交換も簡単です^^

書込番号:752257

ナイスクチコミ!0


プログレXさん

2002/06/04 14:08(1年以上前)

名古屋在住です。おっしゃる通りこのあたりでは17-18万円が限界ですね。
私は、ここで価格を調べてハイテックで購入しました。(時価148,000)
スクリーンは庶民の定番(^^)ピュアビジョンの掛け軸式です。
ちなみに試聴は、今池の南にあるギガスでできますよ。
AE100、シネザ、TW100(EPSON)を同一ソースで投影してるので、
比較するにはちょうど良いのでは。

書込番号:752839

ナイスクチコミ!0


スレ主 dupdupさん

2002/06/05 21:19(1年以上前)

こんなに沢山の返信ありがとうございます!
これでボーナス次第で購入が決定しそうです♪

耐久時間が2000時間でしたら持っているDVD見るのもためらわずに済みそうです
600時間だと60タイトル持っているのでそれだけで120時間じゃあちょっと・・・
と思っていただけに嬉しい誤算です

プログレXさん
名古屋は買い物に良く行くので今度ギガス寄って来ます☆
スクリーンは同じくピュアビジョンで決まりそうです

書込番号:755301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入後5年経過 0 2007/10/01 16:23:51
黄ばみについて 0 2004/06/12 11:48:56
TH-AE500がでますよ〜 4 2004/07/04 14:42:24
ますます愛用機! 3 2003/10/15 22:40:28
EXT OPTION メニュー 0 2003/04/30 21:54:13
PCへの接続 2 2003/04/09 22:14:58
本体が右上がり?? 2 2003/03/18 14:02:21
みなさん買い替えですか 3 2003/03/11 14:32:28
長距離焦点で性能良いのは? 3 2003/02/23 21:33:13
ゲームの画質 2 2003/01/09 0:41:44

「パナソニック > TH-AE100」のクチコミを見る(全 939件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE100
パナソニック

TH-AE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

TH-AE100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング