




予算20万以下でプロジェクタ購入を検討しています。そこでPanasonic AE-100とSONY VPL-HS1、EPSON ELP-30で悩みましたが、今のところHS1に使用と思っています。理由としては斜め投射が可能であることと、ビデオ入力でも映像がまあまあ綺麗というところからです。AE-100だとコンポジット入力でなければ綺麗に出ないということが書いてありました。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/projector/pana/th-ae100_info5.htm
私は持っているビデオデッキの出力がビデオ端子しかないのと、DVD以外にテレビもビデオもプロジェクタで観たいと考えているため、やはりVPL-HS1かなと。
ところが、この掲示板を見ていたらAE-100に関してのカキコがダントツに多いですよね?これは実際にAE-100を購入している方が多いからでしょうか?もしそうだとしたらAE-100を選んだ基準などを教えてください。
EPSON EPSON ELP-30は斜め投射できないですよね?
ちなみに私は約3.3mの距離の少し斜めから投射しようと考えています。
80インチ近く出ると思っているのですが・・・
書込番号:930911
0点


2002/09/08 10:08(1年以上前)
ELP-30まだ見てませんが、いい感じに見えます。SVGAならこれじゃない
でしょうか。シネザは色が変なので却下です。斜め投影したら画質が
落ちるし、キーストン補正と両立できません。それより短焦点の
ELP-30でしょう。80インチなら2.4mで投影できます。AE100も80
インチは2.5mです。
僕はいまTH-AE100とELP-30のどちらかを買おうと思っています。
AE100は色とコントラストがいいのと、ワイドVGAパネルでワイド
映像で解像度がSVGAよりも高い事です。
ちなみにAE100が苦手なのがコンポジットです。コンポジットだけ
でなくS端子を含めた480i信号全般ですが。
書込番号:931200
0点


2002/09/08 15:24(1年以上前)
>シネザは色が変なので却下です。
俺はぜんぜん変だとは思わないけど・・・
書込番号:931638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





