『かなりまよってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

『かなりまよってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなりまよってます。

2003/12/15 22:58(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 トランスクルーさん

プロジェクタを買いたいのですが、かなりまよっています。
AE−500とZ2のどちらかにまよっているのですが、
お店の方に相談してもそれぞれです。
なんとなくの画質はAE−500の方が良いようにみえるのですが、
実際どちらがお勧めですか?
ご教授願います。

書込番号:2235878

ナイスクチコミ!0


返信する
ponたぬきさん

2003/12/16 00:57(1年以上前)

ご自分の目を信じて良いと思う方を購入されたら
良いと思います。

書込番号:2236487

ナイスクチコミ!0


きんしゃさん

2003/12/16 21:01(1年以上前)

わたしも同様に2機種の間で迷いましたが、結局TH-AE500を購入しました。理由は単純で、単にこちらの方が安かったから、D端子ケーブルを購入しなくていい、三脚を台にできる、という3点です。
画質に関しては、お店で見た感じでは大きな差はなかったです。ただ、スムース・スクリーンのお陰で、AE500の方がドットは見えなかったです。しかし、Z2の方が幾分クッキリしていたと思います。
設置性は、レンズシフト装備のZ2の圧勝だと思いますが、わたしは台形補正でもその差を感じることがないので、気にしませんでした。
というわけで、どちらを購入されても満足されると思います。

書込番号:2238294

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2003/12/17 22:33(1年以上前)

某ヨ○バシカメラの店員さんはZ2はパネル焼けが早いよ〜って
言っていました。
ただ、店頭でディスプレイするほど長時間連続で見ないんだったら
そんなにひどくないのかな〜って思いました。
でも、私はAE500を購入しました。
うちの目にはAE500だったんです。
大満足しています。

書込番号:2242351

ナイスクチコミ!0


比較視聴会に参加した者さん

2003/12/21 22:29(1年以上前)

11月末に日本橋の某店で3機種(Z2、AE500、TW200)の視聴会(比較会)
があって、それに参加した物です。お店の方と私一人で約一時間、同一条件
で視聴させて頂き大変参考になりました。スクリーンはキクチのグレイ
マットアドバンスでAE500はシネマ1で、Z2は標準(Z2はうる覚えです)
でした。ちょっと長いですが、個人的な感想を述べさせて頂きます。

※)比較したうちTW200ですが、どの絵でも特徴がないのです。
  自然とか無難とか言うと一番あうのでしょうが、どの絵でも
  一番にはならず物足りなく感じて途中からじっくり
  みるのをやめてしまいました。のでコメント外しています。

1)まず最初にアニメ「トイストーりー2」で比較した際に、
  色のりが良くメリハリがあって一瞬でZ2が一番に感じました。
  この瞬間ではZ2買おうと思ってしまいました(笑)

2)次に「恋におちたシェイクスピア 」では、晩餐会はZ2が華やかで、
  雰囲気が出ていましたが、アップになった時の女性の化粧の感じや
  衣装の生地感の自然さはAE-500が綺麗でした。
  AE500は人肌の自然さではスムーススクリーンのお陰でほんとに綺麗
  に感じます。逆にこの格子感のなさを一度体感するとZ2の格子が急に
  気になりました。普通に見れば全く問題ないレベルだと思うのですが、
  横に並んで比較するとZ2はアップ時の頬などに格子を感じてしまうよ
  うになってしまいました。こんな事は家ではないです。絶対に。多分。

3)続けて、「ロードオブザリング」ですが、冒頭の夜の祭りでは花火
  含めてZ2が派手めで綺麗ですが、AE-500も自然な感じで良い感じで
  した。中盤の山合いを歩くシーンでは景色の遠近感がAE500が素晴ら
  しく、スクリーンの中でほんとに遠くの山を望んでいる気がします。
  Z2は山肌の細かな起伏とかを感じることができず遠近感を感じる事が
  できませんでした。ちょっとだけですが作り物の感じがしました。

4)「スターウォーズ」ではAE500が小さな星の色合いまで表現しており、
  Z2はメリハリがある分つぶれ気味でした。
  早い戦闘シーンでは正直どちらも優劣付け難しでした。私の見る目が
  なく見分けられないというのが正直な処でしょう。

5)D-VHSを使ったハイビジョン比較(アイドルの海辺シーン)では、
  詳細感が正直どれも素晴らしく後は色合いの違いだけです。
  女性の肌や水着の色合い色のりはZ2が良く感じましたが、南の海の
  感じ水の自然さではAE500が雰囲気が出ていました。
  まぁどれも十分すぎる綺麗さでこれまた優劣つけ難しということで。

最後にファンの音ですが視聴場所の前1m弱くらいの処に三機種並んで
置いてあり、参考にしかなりませんが、Z2はほぼ無音で音の質も低音側
で気になりませんでした。AE500は思ったより高音寄りで特に左側の吸気
音が気になりました。小型筐体なので、仕方ないようです。

ということで素人意見ですが参考になりましたでしょうか?
この視聴会はほんとに参加できて良かったと思っています。
見るものや映像の嗜好がみなさん違いますので何が一番か判りませんが、
私は最終的にAE500をチョイスしました。ただレンズシフトが少しでも
必要な環境であればZ2にしていたと思います。

書込番号:2256977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Blu-rayプレーヤーの接続。 2 2021/01/09 2:57:37
リコールかかってますね 0 2013/03/29 13:00:08
プロジェクタのこま落ちで困っています 2 2006/05/06 0:34:02
DVI-D接続がうまくいかない! 6 2015/07/05 22:48:18
ほこり? 3 2005/04/17 8:57:07
天吊り位置 2 2005/04/05 9:47:18
いろいろ教えてください。 2 2005/03/26 13:19:05
DVI接続&フィルタ掃除 2 2005/10/25 16:41:10
DVI接続について 7 2005/01/31 23:18:15
プロジェクタを買おうと思っているんですが… 11 2005/02/10 18:57:11

「パナソニック > TH-AE500」のクチコミを見る(全 1585件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング