『台形補正について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

『台形補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

台形補正について

2004/06/09 17:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 とだっちさん

こんにちわ、初めて書きこみいたします。
AE500にしようか迷っています。
台形補正についてなんですが、補正値を大きくすれば画質が悪化するようですが、プラスマイナスどれくらい補正したら明らかに画質が悪化したと感じるのでしょうか?
個人差もあるし、設置環境によっても大きく変わると思いますが、
皆さんの主観で結構ですので、率直なご意見をお聞かせ下さい。
これで納得できたら、購入しそうです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2901659

ナイスクチコミ!0


返信する
佐衛門さん

2004/06/09 18:25(1年以上前)

この件については気になっていましたので買う前に
どなたかのHPで実験して写真を載せたのを見ましたが、
理論上は劣化する筈なんですが、
見た感じではほとんど問題はないようでした。
私も購入した後に
120インチスクリーンで遊び半分にやってみましたが、
気にならなかったです。
もっとも近眼で老眼でして、モチ眼鏡使用してみた訳です。
視力2.0当たりの人だったら気になるかも知れませんですね。

書込番号:2901774

ナイスクチコミ!0


スレ主 とだっちさん

2004/06/09 21:37(1年以上前)

左衛門さん、早速のRESありがとうございます。
気にならないですかぁ〜!
私は、100インチスクリーン&天吊で考えています。
過去ログをよむと、台形補正を「12」くらいしないといけないらしいの
ですが、AE500をお持ちの皆さんのご感想を聞いて決めようと思ってます。
「気にならないよ」というご意見が多いなら今週末にでも購入かな。
店頭で見た画質は、一番気に入ってるので
この問題さえクリアになれば、即決定なんですが・・・・。
レンズシフトのついたAE700が6月に出て欲しかったぁ。

書込番号:2902404

ナイスクチコミ!0


Quenyaさん
クチコミ投稿数:27件

2004/06/10 00:21(1年以上前)

台形補正ですか、一度だけ試したんですが、スクリーンメニューを出したままで+1だけしてみたら、
明らかに文字の見え方が変わったので「これは使っちゃいかんな〜」と思ってしまいました。でも、映像の見え方としてはそれほど影響がないのかもしれませんね。週末ちゃんと試してみたいと思います(今は近くにないので…)
ちなみに100インチぐらいで映して2.5mほどの距離で見ました。
僕も視力はよくなくて近視+乱視で0.1以下、眼鏡による光学補正でなんとか1.0ぐらいです。

書込番号:2903330

ナイスクチコミ!0


Quenyaさん
クチコミ投稿数:27件

2004/06/10 02:14(1年以上前)

て、すいません台形補正するならちゃんと筐体を傾けないといけなかったですね。
上の発言は意味ありません。無視してください

書込番号:2903655

ナイスクチコミ!0


gigagigaさん

2004/06/10 18:19(1年以上前)

100インチで天吊りであれば、キーストンは必要ないのでないのですか?
少しでも画質劣化の要素を減らす環境作りを検討してみては。

書込番号:2905464

ナイスクチコミ!0


BZZZさん

2004/06/10 19:19(1年以上前)

AE500使って 半年くらい経ちますが 画質重視の機種だと思うので画質悪化が確実な設置はあまり自分自身はしておりません 設置環境をよく考えて購入を検討してみては?

書込番号:2905619

ナイスクチコミ!0


実験とだっちさん

2004/06/13 10:29(1年以上前)

みなさん、色々な情報ありがとうございます。
昨日ヨド○シカメラに行って、台形補正の実験をしてまいりました。
その感想なんですが、台形補正を使った瞬間から画質が変わったのが
わかってしまいました。その後補正値を大きくしていっても、私の目には、画質は徐々に悪くなっていくようですが、大きな変化はないように感じました。
私なりの結論といたしまして、台形補正を「使う」か、「使わない」かがポイントで、補正値の大小(理論上小さい方がいいのですが)はあまり気にする事ないのかなぁという印象を受けました。
 実際に天吊に設置してみて、補正無しでいけるならベストなんですが、日立の新機種との画質の差を見てから
機種決定をしたいと思います。

書込番号:2915705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Blu-rayプレーヤーの接続。 2 2021/01/09 2:57:37
リコールかかってますね 0 2013/03/29 13:00:08
プロジェクタのこま落ちで困っています 2 2006/05/06 0:34:02
DVI-D接続がうまくいかない! 6 2015/07/05 22:48:18
ほこり? 3 2005/04/17 8:57:07
天吊り位置 2 2005/04/05 9:47:18
いろいろ教えてください。 2 2005/03/26 13:19:05
DVI接続&フィルタ掃除 2 2005/10/25 16:41:10
DVI接続について 7 2005/01/31 23:18:15
プロジェクタを買おうと思っているんですが… 11 2005/02/10 18:57:11

「パナソニック > TH-AE500」のクチコミを見る(全 1585件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング