EPSON EMP-TW200とPANASONIC TH-AE500でかなり悩んでいます。
初めて購入するプロジェクターなので良い物を探しています。電気屋さんで見たときはTH-AE500がくっきり見えたのですがどなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:3034309
0点
2004/07/16 09:13(1年以上前)
比較視聴が可能であれば、自分が「良い」と思った機種が一番だと思います。
あとは、設置上の問題をクリア出来、十分な遮光が出来る環境で有れば、AE500は買いだと思います。
(私はレンズシフトが不可欠でしたし、若干明るい場所での投影も必要で有った為、他社製品に成りましたが・・・^^;)
※クッキリ感が好みであれば、日立のPJ-TX100Jも候補に成るのでは!?
書込番号:3035538
0点
設置に問題がなければ安い分、AE500で良いと思います。
設置に障害があるようでしたら無理せずTW200か、
それよりちょっと安い100Jで良いのではないかと思います。
それぞれに個性はありますが、一度買ってしまえば
あとは使いこなしでお好みの映像に追い込めるでしょう。
問題は設置面に左右されるとつくづく思います。
例えば、広めのリビングユースだったらAE500はあまり向きません。
本格的な天吊り工事をするつもりなら話は別ですが、
使う時だけテーブルの上に置いて、なんて使い方をしようと考えても
レンズシフト機能がないと無理があると思います。
一番良い視聴場所をAE500に取られてしまいますからね。
また、AE500を自分より前のテーブルなどに置くとなると、
後ろの排気口からの熱風とモーター音をモロに浴びる事になり
これまた問題が生じます。(距離が取れれば良いでしょうが)
結局、快適に視聴出来るかどうかが一番重要ではないでしょうか。
書込番号:3035594
0点
2004/07/17 00:39(1年以上前)
EV07さん、岩窟王さんアドバイスありがとうございます。
設置も重要な要素なんですね、レンズシフト機能のあるTW200に心が動きました。もう一度お店で見て検討します。
書込番号:3038334
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







