




AE700の購入を考えているものです。
用途はゲームと映画鑑賞が殆どになる見込みです。
質問なのですが、プレステ2とAE700を映像面で最適になるような接続方法を教えてください。
推測ではプレステ2の背面にあるオプティカル接続がカギになるのでは?
と思うのですが、素人なのでわかりません。
ちなみにプロジェクター導入にあたって、HDMI端子があるDVDプレーヤとアンプも購入する予定です。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:3522585
0点


2004/11/20 14:03(1年以上前)


2004/11/20 20:49(1年以上前)
一歩先行くさん、こんにちは。
PS2のオプティカル端子は音声出力用だと思いますよ。
映像はあんく1109さんの紹介してくれているケーブル等で多少違うかも知れませんが・・。D端子出力かコンポーネント出力で近距離からPJに接続出来れば画質は結構良いと思いますけれど。
私もPJ購入したらPS2とかゲーム機接続してみたいんですけど・・、
距離が10メートルくらいのケーブル使わないといけないので画質が劣化したりしないか心配なんですけどね^^; 一応、D端子でセレクター使って接続する予定なんですが・・。
書込番号:3524739
0点



2004/11/20 23:22(1年以上前)
あんく1109さん、ぴろり禁さん、早速のレスありがとうございます。
モンスターケーブルというかコンポーネント接続が良さそうですねぇ
ちなみにコンポーネントとD端子というのは定説ではどちらが映像がキレイに映るのでしょうか?
年末は対策ゲームがわんさか発売されるのでお二人の意見を参考に環境を整備しようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:3525493
0点


2004/11/21 00:18(1年以上前)
>コンポーネントとD端子というのは定説ではどちらが映像がキレイに映るのでしょうか?
「同じです」と断言しちゃいます、が端子や線の信頼性は3RCAでしょうか。
書込番号:3525839
0点



2004/11/21 09:35(1年以上前)
NTSCきらいさん
アドバイスありがとうございます。
コンポーネントもD端子も変わらないんですね。
なんか巷ではD端子が騒がれているので気になっていました。
自分はコンポーネントでPS2接続することに決めました。
書込番号:3527018
0点


2004/11/21 17:55(1年以上前)
ps2背面のop(optical)は光音声出力端子(5.1ch)なので、プロジェクターとの接続は関係ありません。この光端子からの音声出力はAVアンプの光音声入力へぶちこみましょう。5.1ch対応のゲームソフトやDVDを5.1chで再生できるようになります。でも、DVDプレーヤーも導入するんですよね。ならば、ゲームソフト5.1ch音声対応のためにのみ、使用することとなるでしょう。 さて、肝心のTH-AE700との接続ですが、D端子接続が一番良いと思います。コード1本だし。次にRCA3本>S端子>コンポジット(黄色のRCAのやつ)の順となります。 HDMIつきのDVDプレーヤーはHDMI以外では接続しないで下さい。あまりにも、悲しくなりますから・・・。
書込番号:3528641
0点


2004/11/22 22:45(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが、PS2ならRGB接続できますよ。
ただし直接出力されるのは俗にRGBマルチ21ピンと呼ばれる
15KHZの信号ですからD-sub15ピンに繋ぐには何らかのコンバーターを
介さなければなりません。安い奴ならちょっとしたD接続ケーブル
を買うぐらいの値段であるはずです。
画面のクッキリ感はD端子より明らかに上がるはずです。
書込番号:3533999
0点


2004/11/23 00:19(1年以上前)
あれ?RGBケーブルってまだ販売してましたっけ? 確か生産中止って聞いた様な気がしますが・・。確かに画質面で言えばRGBは良いかも知れませんね。
書込番号:3534539
0点


2004/11/23 01:52(1年以上前)
サードパーティー製ならケーブルから
スキャンコンバーター一体型までいろいろありますよ。
ゲーム機の周辺機器って意外と奥が深いです。
まぁ1番定評のあるのはマイコンソフトのX-RGB2ですね。
書込番号:3534956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





