今年の3月24日に購入して、現在までの使用期間が約8ヶ月になり
ますが、すでに2回の故障がありました。
使用は、約30分のプレゼンを1ヶ月に2〜3回程度の頻度です。
1回目の故障は9月18日の大切な説明会で、30分前に会場に入り
設置準備しようと思いスイッチを入れると、ファンの音が数秒して止
まりその後はインジケーターが点滅しているでけの状態でした。
2回目は11月23日、これも大切な説明会で、会議前に設置して試
験的に映写している最中に、「ポン」という音と同時に映像が消え、
再度スイッチを入れてもファンの動く音だけでランプは点灯しない状
態で、プロジェクターの周辺を良く見ると、細かいガラスの破片が隙
間から飛び散っていました。
プロジェクターを使用するのはこのV-1080がはじめてですが、これぐ
らいの頻度で故障するものなのですかねえ。 使用状態としては運搬
も含めて大切に扱っているわけで、この状態では大切なプレゼンには
信用して使用できません。もう一台予備を持つ必要があります。
まだ保証期間ですから代替機も含め無償修理ですが、2年目からは修
理費が心配です。延長保証契約も高くつくし、今後このような状態が
続けば頭痛の種になりかねません。
書込番号:1099269
0点
2003/01/31 15:16(1年以上前)
うちも、ランプが壊れました。
どうやら、初期ロットには欠陥があるみたいで
(ランプの製造に問題が合ったらしい)
無償で修理をしてくれるみたいです。
初期ロットの方は早めに連絡しておいたほうがいいと思います。
書込番号:1264237
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






