




Z1から買い替えでZ2を購入して、
昨日接続、投影してみたんですが・・・
なんと、Z1より画質が低下した感があります。
Z1の時はプログレでないプレーヤーでした。
今回プレーヤーもプログレにして接続したんですが・・・
どうもピンボケな感じなんです。
もちろんZ2側、プレーヤー側共にプログレ設定にしています。
(プレーヤーはRP91でプログレにし、
設定で出力媒体を「液晶PJ」にしています。
Z2の走査線スキャンはオート、コンポーネント接続です。
あと字幕がかなりジャギーっぽくなってるのが気掛かりなんです。
画質も字幕も気になってしょうがないっす(;;)
どなたか同じような現象経験の方、アドバイス
宜しくお願い致します。
書込番号:2366931
0点



2004/01/20 20:01(1年以上前)
自己レスです^^;
Z1の時は、ほぼスクリーン中央の延長線上から投影してました。
今回はセンターに位置していますが、天井スレスレから下にレンズシフトして投影しています。
書込番号:2368083
0点



2004/01/21 01:34(1年以上前)
クロマアップサンプリングエラーの影響かとも思いましたが、
RP91なのでこの手には強いはずですよね(^^;
接続ケーブルがD<>Dでは無く、3ピン<>Dなので
D4識別がらみの問題でしょうか・・・?
ちなみに3ピンコンポーネントケーブルを
使用しているので、D4識別はオフにしています。
どうも画面がザラついた感じで、細かいモザイクのような
ノイズのような「荒れ」が目に付きます。
Z1の時に感じた「鮮明さ」「明瞭さ」が全く感じられません。
Z1より解像度が上がった分、気にならなかったアラまで
目に付くようになったという事なのかどうか・・・
(自分が神経質になりすぎて?)
書込番号:2369742
0点


2004/01/21 15:34(1年以上前)
私も先日Z2購入いたしましたが、同様にピントが甘いように
感じています。他の評価では、AE500と比べて画面がくっきり
しているという意見が多数ですが、私の環境では甘いように
感じています。私も同様にDVDプレーヤーよりコンポーネント
−D端子で接続しています。最適な設定の画面を見たことが無い
ため、これがベストなのかも知れません。しかしやはり気になり、
現在最適な設定を模索している最中ですが、上手くいきません。
又、DVDプレーヤーでプログレ出力できない為、Z2にてプログレ
:L1で使用していますが、字幕が切り替わるときに、一端横線に
なるのも気になります。
便乗で済みませんが解られる方、助けて下さい。お願いします。
書込番号:2371222
0点



2004/01/22 14:34(1年以上前)
◎またまた自己レスです。
RD−X3(非プログレ)で
アナログ地上波を見ると縦縞というか細かいモザイクみたいに
映ります。(最悪でした)
RP91の設定で画質をF(ファイン)にすると、
少しマシになりましたが、それでも全然ダメっていう感じです。
あとRP91のDNR(デジタルノイズリダクション)を
ONにすると、かえって画質が悪くなったみたいでした。
それとRP91のプログレは525Pなのですが、
Z2では420Pの上は575Pしかありません。
オートにするしか無いですよね・・・?
書込番号:2374701
0点


2004/01/22 17:02(1年以上前)
私もZ1からの買い替えです。
画像は細かいけれど色乗りがZ1より悪い気がしました。
プロジェクター以外の環境は変わっていません。
思うに、以前のZ1は色の調整をしっかりやっていたことに
加えて、機器との「なじみ」があったものと思います。
私はオーディオをやっているので、デジタル機器でも
徐々に音質が良くなることを体験していますので、
もし完全に画像が悪いとなると、お手持ちのZ2に何か
問題があるのかもしれませんねー。
書込番号:2375020
0点



2004/01/22 23:24(1年以上前)
minormeetさん、レスありがとうございます。
私も同じシステム構成にしても、やはりおかしいですね。
例えば地上波を低ビットレート録画したDVDでも
Z1の時は普通に見れましたが、
今のZ2で見るとモザイク状に画面が荒れて、
見れたもんじゃありません。
サッカーの試合などでは、選手の顔が識別できません。
(同じ条件でもZ1では全然識別できてました)
速い動きの箇所ではデジタルノイズみたいのも
出ています。
まさか新機種を買って、旧機種より劣り、
泣かされるとは・・・(泣)
早急にサンヨーのサービスに相談してみます。
書込番号:2376419
0点



2004/01/22 23:28(1年以上前)
◎またまた自己レスです(^^;
どうやらよく考えると故障みたいですね。
MENUとか出してみると、これはZ1とは
比べ物にならないほど緻密で鮮明ですから。
書込番号:2376446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





