『Z2への接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

『Z2への接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Z2への接続について

2004/02/03 01:20(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 PANIC!さん

初めて書き込みます。
ようやく踏ん切りがつき、Z2を購入しようかと思います。
そこでなんですが、Z2への接続で少し悩んでいます。
現在、CATVチューナー・スカパーチューナー・HDD/DVDレコーダー・DVDプレイヤーがあり、それら全ての音声・映像をとりあえずAVアンプに集約しています。
AVアンプにはD4の出力端子が1つあり、それを使用してZ2につなぐと一番手っ取り早いんです。が、AVアンプをかましている分、映像の劣化やその他の不具合があったりするのかと心配です。
過去ログの中にはハイビジョンの美しさは凄まじいという感想が結構ありますよね。WOWOWデジタルにも加入しているので非常に楽しみなんですが、良い映像を求めるにはAVアンプを経由するよりも、直接CATVチューナーとZ2を接続した方が断然良いのでしょうか?それともそんなに差はないのでしょうか?
こんなド素人にどなたかご享受下さい。

書込番号:2420988

ナイスクチコミ!0


返信する
純米焼酎さん

2004/02/03 12:57(1年以上前)

私の場合スカパーチューナがS端子出力しかなく、Z2にS端子で接続していました。先日SONYのスゴ録(RDR-HX8)を購入したのでZ2にスゴ録経由でD端子(プログレッシブ)で接続してみたところ文字のちらつきもなくなり画質もかなり良くなりました。D端子出力のない機器の場合、AVアンプを経由すれば同様の効果が期待できるのでは。

書込番号:2422191

ナイスクチコミ!0


スレ主 PANIC!さん

2004/02/03 13:06(1年以上前)

純米焼酎さん、ありがとうございます。
S端子とD端子を比べると、ハードの経由が増えてもそれなりの差が出るんですね。
私の場合、AVアンプもCATVチューナーもHDD/DVDプレイヤーもD端子があるんです。D端子同士で比較するとどうなんでしょうかねえ。やはり経由が増えるのはあまり良くないのかな?実用上違いが分からないということなら、AVアンプとZ2をつなげるのが楽なんですけどね。

書込番号:2422223

ナイスクチコミ!0


純米焼酎さん

2004/02/03 13:08(1年以上前)

早合点してすみません。
ご質問の趣旨はハイビジョンの画質でスカパーチューナは
とりあえず関係なかったですね。

書込番号:2422235

ナイスクチコミ!0


スレ主 PANIC!さん

2004/02/03 13:13(1年以上前)

↑いえいえ、やはりSよりも経由してでもDのほうが良いという実例を教えてもらって、ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:2422253

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2004/02/04 00:08(1年以上前)

私はZ1ユーザーなので、参考になるかわかりませんが、私の接続法をご説明します。私はDVDとBSデジタルチューナー、およびD-VHSとS-VHS2台をAVアンプとAVセレクター経由でZ1に接続しています。

チューナーとZ1を直接つないだことはありませんが、複数の機器を交互に見る場合の手間を考えると、直接つなぐのは現実的ではないような気がします。あまり神経質にならなくても良い気がします。

むしろ、D端子ケーブルを極力短くする、などのほうが現実的な対応ではないかという気もします。

書込番号:2424631

ナイスクチコミ!0


スレ主 PANIC!さん

2004/02/04 10:31(1年以上前)

お金ほしいさん、ありがとうございます。
確かに機器別につなぐと、切り替えが面倒ですよね。
画質にそんなに差がないのなら、AVアンプとZ2をつなげようかと思います。
Dケーブルの長さをなるべく短くさせたら・・・というご意見ですが、
壁内配線をするので、どうしても7mくらいになっちゃうんです。
これって問題ですか?

書込番号:2425731

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2004/02/05 00:54(1年以上前)

ケーブル長については、レイアウト上最短経路がとれれば、7Mは仕方ないと思います。私なぞ実は10Mのを使っています。

書込番号:2428800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
fireTVstick使えました 3 2022/06/14 8:12:39
HDMIケーブルでの接続 1 2018/02/03 12:58:13
PS3とHDMI接続方法 2 2016/05/17 14:00:09
macと接続しての解像度の設定について 1 2008/10/14 2:43:57
PS3との接続 7 2008/08/19 2:06:56
ランプ寿命 0 2008/01/20 18:47:12
東芝 HD-DVDプレーヤ HD-XF2 とのHDMI接続 2 2010/08/13 18:11:47
HDMI について 1 2007/02/07 22:12:32
PS3を繋ぎました。 3 2007/01/23 23:34:03
HDMI 2 2006/06/22 3:48:04

「三洋電機 > LP-Z2」のクチコミを見る(全 2195件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング