




長い間TH-AE100を使ってきましたが、グレードアップを狙いLP-Z2を購入しました。
さっそく設置してWOWOWデジタルを映してみたところ、画面一杯に青い縦縞が・・・。(100インチ画面で15cm間隔くらい)購入店に電話して交換してもらうことになりました。
こういうことってよくあることなのでしょうか?
書込番号:3194241
0点


2004/08/28 18:06(1年以上前)
値切っ購入したのでは・・・・・。
書込番号:3194952
0点



2004/08/28 20:04(1年以上前)
いや、売値で普通に購入しましたが・・・
書込番号:3195381
0点



2004/08/28 20:08(1年以上前)
購入したのはケーズデンキです
書込番号:3195394
0点


2004/08/29 10:12(1年以上前)
信用ある店の方が良いと思うけど。
私は量販店から購入しません
書込番号:3197818
0点


2004/08/29 15:09(1年以上前)
私もZ2ユーザーなのでインターネットの情報を注意して見ていますが、「画面一杯に青い縦縞が」というのは初めて聞きました。でも、何らかの不具合で交換というケースは結構あるみたいですよ。
「値切ったから」あるいは「量販店だから」不良品をつかまされるということはさすがにないと思いますが・・・。大事なのは、不具合やトラブルがあった時に誠意を持って対応してくれるかどうかだと思います。
私は通販で購入したので、何かあった時はメーカーのコールセンターに電話していますが、迅速・丁寧な対応で満足しています。
書込番号:3198836
0点


2004/08/29 17:22(1年以上前)
人間的に信頼しているショップから購入しています。
トラブルあると家まで来てすぐ対応してくれます。
量販店はそんなことしてくれますか?
書込番号:3199282
0点

北海道リゾートさん、はじめまして。
> さっそく設置してWOWOWデジタルを映してみたところ、画面一杯に青い縦縞が・・・。
その縦縞とは、エプソンのD4パネルに特有のあの縦縞のことですか?
この縦縞については過去ログにもさんざん出て来ていますし、
「AV Watch」の「西川善司の大画面☆マニア」のZ2の記事内でも
触れられています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040318/dg33.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040318/dg14.jpg
> こういうことってよくあることなのでしょうか?
この縦縞のことなのでしたら残念ながら「よくあること」です。
ですから交換後のZ2にも症状が出る可能性があります。
> 購入店に電話して交換してもらうことになりました。
では、ケーズデンキさんは「量販店」なのによく対応してくれた
ということになりますね。(苦笑)
しかし、モーーさんや前の社長さんは一体
どんなつもりでレスをされているのでしょう?
北海道リゾートさんの投稿には何の関係もない話に
論点がすりかわっていることにお気付きにならないのでしょうか???
おふたりともいいお歳なんですから、お応えするならするで
もっと建設的で有意義なレスが出来ないものですかね…。
値切っったら不良品を掴まされるって、
問屋や工場出荷の荷のどこかに「これはB級品」、
「これは値切った客用」とかなんとか
書いてあるとでも云うのでしょうか?
そんなことをして店やメーカーに何の徳があるのです?
チャチャだとしてもあまりに低次元で馬鹿馬鹿しい…。
それから、前の社長さん、
貴方の見当外れで独善的で失礼な短文レスには
毎度イライラさせられます。
前にもどなたかが削除されたスレッドでおっしゃっていましたが、
貴方のレスにうんざりしているのは一人や二人ではないはずです。
> 量販店はそんなことしてくれますか?
貴方はどうやって日本中の量販店のアフターサービスの内容を
お調べになれたのですか?
どうして量販店は「トラブルあると家まで来てすぐ対応して」くれない
と言い切れるのですか?
ここにいるのは貴方が社長をしていた会社の社員ではありません。
世迷言を黙って聞く義理はないのです。
どちらのお偉い社長さんだったか会長さんだったかは存じませんが、
どなたに対しても傍若無人な物言いで、勘違いも甚だしいです。
ものには言い方(配慮)というものがあるでしょう。
文章にはその人の人品骨柄が表れるものですよ。
書込番号:3199813
0点



2004/08/29 21:12(1年以上前)
>>岩窟王さんへ
ここでよく出てくる「うっすらと見える縦縞」とは違うと思います。
もう思い切りハッキリクッキリと見えますので・・・
あと白い画面では黄色、黒及び濃い色の画面では青色になっているようです。半透明の色付鉄格子越しに映画を観てる感じと言った感じです。明日ケーズデンキの人が来たらどういう症状なのか聞いてみようと思っています。
書込番号:3200203
0点


2004/08/30 00:31(1年以上前)
前に何度か書き込みしていますが、私も通販で購入後、不具合が二度出て、そのたび
サンヨーさんが自宅に来て、二度とも新品に変えてくれました。
保証書さえしっかりあれば、なんの問題も、なんの心配もありません。
いちどメーカーにお電話してみたらいかがでしょうか?
さて、岩窟王さん、おっしゃるのはごもっともです。
でも、前回同様、管理人さんに削除されるのがオチです。
なんかやりきれませんなあ。
書込番号:3201234
0点


2004/08/30 07:17(1年以上前)
青い縦縞は、明らかに不具合だと私も思いますよ。明るい部分でうっすら半透明の目の細かい半透明の縦縞は、時々見えますが・・・
話変わりますが前は、削除されたのではなく、削除依頼したのです。
収拾がつかなくなったので・・・・まさに岩窟王さんのおっしゃる通りですね。
書込番号:3201846
0点



2004/08/30 07:23(1年以上前)
>>W−MAXさんへ
ご助言ありがとうございます。
現時点ではケーズデンキさんがそれなりに誠意を持って対応してくれていますので、今のところメーカーに直接連絡しなくてもいいかな?と思っています。
まあ今日の対応次第では今後どうなるかわかりませんが。
それと一連の書き込みについてですが、放置しとけばいいと思いますよ。特別に害のある内容でもないと思いますし。
書込番号:3201857
0点



2004/08/30 07:25(1年以上前)
スミマセン、上の書き込みは「Z2!さん」宛でした。
書込番号:3201858
0点



2004/08/30 07:44(1年以上前)
>>前の社長さんへ
いろいろとご意見いただきましたが、私の住んでいる地域(すごい田舎)では身近なところに「信用ある店」「プロジェクター等に詳しい店」「なおかつ家まで来てすぐ対応してくれる店」はありません。むしろ量販店の方が自宅配送・出張修理・長期保証などしてくれるため便利がよいのです。
書込番号:3201876
0点

>北海道リゾートさん
どうやら珍しい不具合(初期不良)のようご愁傷様です。
無事、新品交換となることを祈っております。
> それと一連の書き込みについてですが、放置しとけばいいと思いますよ。特別に害のある内容でもないと思いますし。
いささか感情的な書き込みをしてしまいまして、
申し訳ありませんでした。(汗)
確かにこのスレッドの前の社長さんのレスは
それほど害がない内容だったのですが、いままでにも何度か
同氏が行った見当違いな批判や指摘のレスが原因で起こった
イザコザを読んだ過去、「前フリ」がありましたので
余計な事とは知りながら思うところを書き込んでしまった次第です。
(オリンピックをホームシアターで♪という話の流れの中に
「YAWARAちゃんとは失礼だ。谷選手と書きなさい」
ってなレスをする方ですからw)
自覚の無い「掲示板荒らし」程、やっかいなものはありません。
> 私の住んでいる地域(すごい田舎)では身近なところに「信用ある店」「プロジェクター等に詳しい店」「なおかつ家まで来てすぐ対応してくれる店」はありません。むしろ量販店の方が自宅配送・出張修理・長期保証などしてくれるため便利がよいのです。
おっしゃる通りですね。
メーカーサービスにしても、過去に、とあるAV機器の修理で
その商品の開発チームのお一人とやり取り出来る機会がありましたし、
こちらの希望通りのチューンナップをしてもらった経験もありますので、
個人的には悪い印象は持っておりません。
便利な大都会に住んでおられる方もいらっしゃれば
地方都市、小都市、田舎や離島に暮らしておられる方も
いらっしゃいます。
もちろんライフスタイルも違えば、社会的地位も経済状況も
違いますし、住む場所も家庭環境も考え方も人それぞれです。
そんな人々がネットを介して、同じ趣味について語り合う場が
ここです。
己と他人との間には
考え方や状況、環境にさまざまな相違、バリエーションがあるという
想像力、配慮が足りないと、殺伐としたレス、スレッドになりがちです。
そんな方がホームシアターで映画を楽しまれていると考えると
映画好きとしては非常に哀しくなります…。
自戒の意味も込めまして、
今後も役に立ち、配慮ある投稿が増えることを望みます。
書込番号:3202195
0点


2004/08/30 11:00(1年以上前)
W−MAXさん
えっ?削除をお願いしたのですか?
私に断りもなく?
私も前の社長に「あんたも相当失礼な書き込みだ」と非難されっぱなしだったのですよ。やわらちゃん問題で。
なんだか釈然としませんね。
もう少し、建設的かつ明るい板にしていきませんか?
でも、この場でいわれのない非難を受けるのは納得できませんよ。
書込番号:3202297
0点


2004/08/30 12:58(1年以上前)
私、一方的に言ってしまって舌足らずでした。
皆さんの気分を害したかも知れません。
大変申しわけありません。
書込番号:3202681
0点



2004/08/30 14:54(1年以上前)
皆さん、いろいろとお騒がせしました。
無事交換してもらうことができました。今度は何の問題もなくきれいな映像を見ることができました。不具合の状況を店員さんに説明しましたが、珍しい症状だそうで原因もわからないそうです。
書込番号:3202972
0点

>前の社長さん
>舌足らずでした
それって、言葉の意味が違うのでは?
ちなみに私も田舎住まいなので、20km以上離れた量販店も利用しますが、初期不良が発生した時に、すぐに(その日の内に)代替品を持ってきて交換してくれたことがありますよ。
量販店もみんな同じではないですし、競争も激化している昨今、価格以外にもがんばっている店もたくさんあるように思います。
>北海道リゾートさん
今度は問題がなくってよかったですね。
それにしても、メーカーも全品点検してから出荷してるんじゃないのかなぁ?
初期不良は、チェックをきちんとすれば、ある程度防げそうにも思うんだけれど・・・。
書込番号:3203411
0点


2004/08/30 22:09(1年以上前)
Z2! さん 。まあ落ち着いて。
>>私に断りもなく?
除依頼したのはあなたの立てたスレではありませんよ。
以前私の立てたスレです。紛らわしくてすみませんでした。
書込番号:3204558
0点


2004/08/31 00:10(1年以上前)
W−MAXさん
すみません、私のところも根こそぎ削除されていましたので・・・てっきり・・・
北海道リゾートさん
良かったですね。これからバンバン大画面を満喫して下さいませ。
書込番号:3205251
0点


2005/01/21 12:23(1年以上前)
もっと楽しくこの掲示板を使いましょう。
書込番号:3812029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





