


お聞きしたいのですが、先日友人が家に来た際にLP-Z2を台ごと倒してしまい、その際フローリングに傷が付くぐらい本体が床に叩きつけられました。
その時は、映り具合をその場で確かめませんでした。で、友人が帰ってから、本体をつけて確かめたところ、表現が難しいのですが、今までの定位置に置いても実際に映ってるのは大きく左にズレ、きちんと合していたのにかなり斜体がかって映っていました。メニュー画面を出した時の文字はクッキリきれいに見えてます。
その後、位置を調整し斜体もなんとか直して問題なく見れるのですが、今まで本体を置いてた場所よりも15cmぐらい右にずらし、5度程右に本体を回転させたぐらいでスクリーンの中央に映ります。
これをすれば今までのように見れていると思うのですが。。。
自分では直せないですよね?
こういう場合メーカーに点検も兼ねて修理に出した方がよいのでしょうか?そもそも、点検のみで御願いをして、お金がかかるなら相談してもらえるよう頼めるのでしょうか?
保証期間も終わり、実費で直そうと思っているので、かなりの金額がかかるならば、諦めようかと思っています。
分かりにくい文になっていると思いますが、同じような経験のある方、もしくは何かアドバイスがあれば、よろしく御願いします。
書込番号:4579247
0点

私なら、まずメーカーのサービスに状況を説明し、電話だけでおよその金額を尋ねてみます。
それである程度の目安がわかるならそれを基準に検討します。
もし、実機を点検してみないとおよその金額もわからないとなるなら、限度額を設けて修理費用がそれを上回るならそのまま返却してもらうよう条件をつけて修理に出すか、見積もりのみを依頼します。
と言ってますがずぼらな私の場合、とりあえずまともに見られることだし、まぁいいかって感じでそのまま使用するようにも思いますが(汗)
書込番号:4580935
1点

なんでだろう・・・さん、ありがとうございます。
そうですよね。一度電話してみておおよその金額が分かるかどうか尋ねてみます。安ければいいけど。。。(笑)
書込番号:4581032
0点

写真やってる者です。レンズはショックに弱いもんです。大きなショックを与えてるとどうしても元の性能に戻らない場合があります。
修理で、レンズ全体をそっくり交換してくれればとりあえず元に戻るはずですが、高くつきそうです。レンズを交換せずに調整で直す場合は恐らく安く上がると思いますが、ピント精度にちょっと問題が残るかも
まぁ、写真とプロジェクタでは要求されるレンズ性能が違いますから楽しんでみる分にはあまり問題ないと思いますが
で、何が言いたいかというと、安ければ直すほうがいいでしょうけど、ひょっとするとちょっと後遺症が残るかも。でも、多少の後遺症があっても楽しんで見れればそれで良いわけですから気にしないでいきましょう。
とにかく見積もりが安いことを祈ってます。
書込番号:4582335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





