




現在D端子で接続しておりますが格子が目立ち見苦しいです。
格子を目立たなくさせるにはどうしたら良いでしょう?
現在使用中のDVDプレーヤーはD端子出力のみです。
ご教授よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:3889050
0点


2005/02/06 01:33(1年以上前)
画面サイズを小さくしましょう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041105/dg41.htm
「透過型液晶と言うこともあり、画素を縦横に区切る格子線があるにはあるが、60インチ前後の画面サイズで視聴位置を2mもとればあまり気にならない。この2mの視聴位置で画面サイズを150インチ程度にまで拡大するとやはり気になってくる。」
書込番号:3889127
0点



2005/02/08 00:13(1年以上前)
画面を小さくしてしまうのはどうも気が引けます。
もうひとつ質問ですが、デジタル接続はプレーヤー側の性能に関係なく
キレイな画が見れるものなのでしょうか?
プレーヤー側の映像DACなどの性能とプロジェクター側の性能の差は
関係ないものなのでしょうか?
書込番号:3899261
0点


2005/02/08 00:30(1年以上前)
デジタル接続にしたところで、格子が目立たなくなるわけではないよ。
画像が鮮明になる分、かえって格子が目立つ可能性が高くなる。
書込番号:3899378
0点

買っちゃった人に言うのもなんだけど・・・
格子気になるなら「パナの700」って
あちこちに書いてありますよね。
まあ、ほとんど性能差ありませんから。
綺麗な絵を見るならハイビジョンでしょ。
書込番号:3900590
0点



2005/02/08 23:30(1年以上前)
そうですか〜
じゃあ、しばらく我慢してるしかないな。
>あの〜〜〜 さんへ
レンズシフト量と静音性でZ3にしたんですよ!
すべてに満足するものってなかなかないものですね〜〜〜
書込番号:3903700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/10/08 22:39:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/22 22:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/07 2:52:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/25 18:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/29 13:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/19 0:54:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/31 15:15:21 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/24 21:39:13 |
![]() ![]() |
11 | 2006/07/13 9:49:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/26 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





