以前口コミ情報でサンヨーが家電から撤退するとかしないとかの情報がありましたよね。「撤退するならもうZ4は買わない方がいいなぁ」とまず思ったんですが、よく考えたら仮にZ4を買ったとして今後サンヨーがプロジェクターから撤退したらどんなデメリットがが考えられますか?部品は何年かは作り続けるとのことなんで、別にデメリットは特にないような気がしてるんですが、いかがでしょう?
書込番号:4774266
0点
3週間前にZ4を購入しました!
天井に取り付け、16畳のLDKでナビオ製110インチスクリーンで楽しんでいます。
実は購入時にその事を踏まえて、大型電気店で確かめたところ
「Z4は家電製品扱いになってないので安心して下さい!」と
言う事でしたよ!(ホンマかぁ?)
書込番号:4774854
0点
Z-4が家電扱いでないとのコメントですが、何扱いになるのでしょうか?又大型家電ショップの売り文句である5年保証等は、家電が対象と伺っております。という事は対象外になるのでしょうか?又その場合保守契約って有るのかな?
書込番号:4796647
0点
ここ(kakaku.com)では、パソコン関連に位置付けられているようですが、メーカー内でどういうジャンルになっているのかとは無関係ですよね。
SANYOは、ホームシアター用PJ以外にも、たくさんのビジネス用途向けの機種があるようですし。
どちらにしても、部品供給は最低でも製造打ち切り後5〜6年は問題ないでしょうし、あまり深刻に考えなくてもいいように思います。
ただ、↓のページにPJが無いのはなぜかな???
http://www.e-life-sanyo.com/hosyu.html
書込番号:4797996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2017/10/21 20:04:26 | |
| 3 | 2007/01/13 21:16:45 | |
| 0 | 2006/12/31 12:31:34 | |
| 3 | 2006/12/13 22:35:10 | |
| 7 | 2006/12/15 15:54:03 | |
| 3 | 2006/12/04 19:57:06 | |
| 2 | 2006/11/29 14:00:38 | |
| 0 | 2006/11/12 0:01:55 | |
| 10 | 2006/11/10 11:12:58 | |
| 3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







