


電源回りの強化で、画質向上が見込めるとの書込みを興味深く拝見しております。
そこで、LP-Z4用の電源ケーブルを自作したいと思っています。
壁コンはどこのショップでも売っていますが、本体側プラグの入手先がわかりません。
もし、販売店等入手方法をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5594985
0点


BREAK THROUGHさん 早速のご教示ありがとうございました。
HPではメガネプラグ(3A)しか見つけられませんでしたが、早速、問い合わせてみます。
書込番号:5597444
0点

おときちぱぱさん おはようございます。
わたしは以下のサイトの店舗には足を運ぶことがあります。
http://www.kimuramusen.co.jp/html/tsuhan_top.htm
書込番号:5598195
0点

おときちぱぱさんこんにちは。
この機種の電源コネクターはあまりないようですね。
下記の店舗では色々なオーダーに対応して作ってくださいますよ。
http://www.negishi-tsushin.com/
書込番号:5602287
0点

アカイトラクターさん、次世代冒険者さんご教示ありがとうございます。
やはり、このプラグはかなり特殊な物らしく、根岸さんでは製造販売しているようですが、店舗販売していないようです。
自作はあきらめないといけないようです。
おそらく、コストダウンが狙いだと思いますが、メーカーさんには汎用性のあるプラグを使って欲しいですね。
それとも、電源を替えたぐらいで画質が変わるものではないと思っているのでしょうか?
書込番号:5602768
0点

おときちぱぱさんこんにちは。
私はこのコネクターの件で根岸さんに尋ねたことがありますが、こちら側からケーブルなどを送付した上での製造にも対応してくださると返事をいただいたことがありますのでお好みのケーブルがあるのであればそのケーブルを送ってみてはいかがでしょうか?
料金はさほど高くなかった記憶があります。
書込番号:5603402
0点

オヤイデオリジナル3Aプラグは太いケーブルが使えないのが残念ですね。
市販のメガネタイプ電源ケーブルはオーディオテクニカとオヤイデ電気から発売されています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-pc1000.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-115.html
私の場合東芝RD-X5に自作ケーブルを使ってます(付属ケーブルのメガネプラグ部分をカットして3.5Sqのケーブルを半田付けしてパテで型を作る)
書込番号:5603519
0点

BREAK THROUGHさんが紹介して下ったのは
どちらも「2Pメガネインレット」です。
ZシリーズやAEシリーズは「3Pメガネインレット」ですので、
慌てて購入しないようにご注意下さい。
書込番号:5605030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 20:04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 21:16:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 12:31:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/13 22:35:10 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/15 15:54:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/04 19:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 14:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/12 0:01:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/10 11:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





