




初めまして宜しくお願い致します。
私は、初めてのプロジェクター購入をしていくのですが、その選択基準にパソコンゲーム(3Dゲーム)を綺麗に(発色やドット感など又は、その他何かあれば)投影できる物と考えております。
その選択と言うのが機種と言うよりも、液晶かDLPかと言う事でしてその根本的な部分がどちらの方が有利なのでしょうか、、?
あるページでコンピュータグラフィックス系の映画などは、DLPの方が綺麗でしたのでゲームもその方が綺麗に写るのかなと思いまして質問させていただきました。
私の部屋の環境は一応真っ暗に近い暗さにする事が出来ます。また、当然なのですが映画大好きですので購入後は直ちにHTPCを作成していくつもりです。
あと、ゲーム用のパソコンも作成するのですが最新高速のグラフィックカードとCPUで高解像度にすると、やはりどんどんと緻密な映像になるのでしょうか、また100インチから120インチの16:9画面ではドット感などは一般的なラデオン等の最高性能のカードでもひどくてしょうがない程でしょうか?
またそのほかに、おすすめのパソコンの組み方など先輩方にご教授の程をお願いします
よろしければ、ご指導を宜しくお願い致します。
書込番号:2301124
0点


2004/01/05 19:38(1年以上前)
HTPCの場合CPUはpenV1Gぐらいが良いとされています。
グラボードも3D性能は関係ありません。
詳しくは総本山を参考に
http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html
ここの掲示板は敷居が高いので質問するは気が引けますが。
ドット感はグラボではなく、プロジェクターで決まります。
dlpは液晶よりもドット感では良いとされています。
あと解像度も重要。
私の場合、800*600の液晶ですが、80インチでドットはほとんど気になりません。
120インチを使用するなら、1280*720クラスは必要かと。
書込番号:2309228
0点



2004/01/22 12:52(1年以上前)
大変遅くなりすみません、ヤスヤスヒロさん。
有難うございましたご参考にさせて頂きます!
書込番号:2374504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > XV-Z200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/06 12:51:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/27 16:38:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/27 22:06:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/31 17:09:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/12 11:08:12 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/28 18:23:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/01 21:51:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/21 6:39:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/07 9:41:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/11 13:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





