



プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


教育用にプロジェクターの購入を考えていますが、書き込みなどの情報などからコスト、性能のバランスでVPL-HS1を購入しようと考えてます。PCでのプレゼンが主な使用法ですが、シャープのノートPCに接続可能でしょうか?
RS232Cと、S映像の端子がついているのですが、VPL-HS1の製品仕様には書いてないのですが使用可能でしょうか?
プロジェクターは初めての購入なので、どなたか情報を下さい。
書込番号:1023613
0点


2002/10/25 16:53(1年以上前)
FPならばセレクターにS端子がありますよ。
ノートPCのS端子をテレビに繋いで映るようでしたら問題ないと思います。
PCのディスプレイ端子とプロジェクターを直接繋ぎたい場合は、別売りのケーブルが必要です。
書込番号:1023621
0点



2002/10/25 19:08(1年以上前)
BUZZさん、さっそくの返信ありがとうございます。
実際、S端子とRS232C端子と画像の差はあるんでしょうか?
皆さんは殆どホームシアター用に購入されているようですがPCのプレゼンなどで「文字がにじんで読めない」という事はないのでしょうか?
その辺が解れば後はGoなんですが。
(予算があれば上位機種を購入すれば良いのですが、なにぶんにも小さい会社なもので予算が・・・・・・。)
書込番号:1023819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-HS1 FP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/03 16:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/12 22:34:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/19 17:25:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/19 0:01:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/20 13:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/03 10:34:23 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 22:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/17 1:29:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/10 8:52:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/10 15:30:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





