


はじめまして。プロジェクター初心者です。宜しくお願いします。機種選定の必須はHDMI V1.3 Deep Color対応、1920×1080です。基本的にSF、アクション映画以外見ません。予算は〜250k\までであり普及型?の新品(SONY VPL-HW15)か数世代前のハイエンド中古となり、現在後者のDLA-HD100を第一候補に考えております。高嶺の花ですがDLA-HD750のみ実際の映像(スパイダーマン3)を100インチで見た事があります。すばらしく深みのある映像、しかも字幕の文字がカクカクしていない!二度びっくりしました。そこでスペック(HD750)の違いは輝度600lm(900)、コントラスト30000:1(50,000)、騒音24db(19)ですが、コントラストはHD350と同等ですが、@騒音は実際使っておられて耳障りでしょうか?リスニングポジション(耳の高さ)とプロジェクターの距離は直線で約2.5m位になります。A予算的な面では新品も購入出来ますが、HD-100と比較した場合、低価格の新品(現状SONY VPL-HW15)を進められますでしょうか?又、その他予算内でオススメ機種がありましたらご助言をお願い致します。
書込番号:10699953
0点

当方、SONY VPL-VW10HTからVictor DLA-HD1に、丁度1年前に買い換えたので、多少アドバイスになるのでは?と思います。
やはり液晶プロジェクターは液晶プロジェクターでしか無いので、750の映像を見られているのであれば、D-ILAにされたほうが良いと考えます。液晶ではあの「ハッ!とする鮮やかさと黒の深み」は感じることが出来ません。
※但し、私はSONY VPL-HW15は未見ですのでご了承下さい。
>HDMI V1.3 Deep Color
こだわられている理由はありますか?
私はHD100とHD1をビクターの視聴室で比較した事がありますが、横で見比べなければ分かりませんでした。(片側のスクリーンを見続けていれば気にならない)
>予算は〜250k\までであり
それくらいあれば、DLA-HD1も射程圏内だと思いますが、新品ももうないのかもしれませんね。
>普及型?の新品(SONY VPL-HW15)か数世代前のハイエンド中古
D-ILAの中古が良いと思います。
アウトレットでも残ってないですかね?
(私が購入したアバックでは、新品安売りを隠すためのアウトレットでした。)
>高嶺の花ですがDLA-HD750のみ実際の映像(スパイダーマン3)を100インチで見た事があります。
>すばらしく深みのある映像、しかも字幕の文字がカクカクしていない!二度びっくりしました。
言うまでも無いと思いますが、WOWOWやブルーレイなどのハイビジョン視聴環境は必須です。
DVDではそのような感動は得られません。
>輝度600lm(900)
私は専用ルームなので暗室に出来ます。シアターモードでもまぶし過ぎます。
>コントラスト30000:1(50,000)
もう判別がつきにくい範囲かと(^^ゞ
>騒音24db(19)ですが
少ないに越したことは無いと思います。
が、2.5mも離れているのであれば、気にする必要も無いと思いますが・・・
(当方は頭上1mくらいにあり、ドンパチと映画が始まれば騒音なんて気になりません。)
>HD-100と比較した場合、低価格の新品(現状SONY VPL-HW15)を進められますでしょうか?
HD100もしくはHD1(HDMI Ver1.3非対応)をオススメします。
アバックで掘り出し物があれば、新品HD350でも30万は切りそうな気もしますが。
ご存知かと思いますが、ホームシアター用プロジェクターは、価格.comやベストゲートなどの比較サイトでは市場価格よりも高額に設定されている事が多いです。
書込番号:10700337
1点

ご親切な回答を頂きありがとう御座います。大変参考になりました。早速ご紹介頂いたアバックのホームページを閲覧しました。素敵なシアタールーム施工例がありうらやまい限りですね。保障もつきますし中古ならアパックで購入しようと思います!そこでHD100の中古が射程距離内にありました。ありがとうございます。しかもHD750も在庫があり、約100k\アップしますが今までオクで見てきた金額よりずっと安価で背伸びすれば届きそうです。このショップのおかげ(^^)で考えが揺らぎ、現状HD100vsHD750の二機種に絞りこみます。(SONYはお好み焼きは広島風さんのおっしゃる通りヤメにします)そこでこの差額は買いなのかHD100で十分なのかいかがでしょうか。設置部屋は20畳で暗室可です。12/29決済可能なら発送が間に合うとの事で決断に迫られております。正月に映画三昧の生活が待っています(^^)。
書込番号:10701138
0点

できるなら750のほうが良いのではないでしょうか?プロジェクタも進化していますので.
それと中古品は使用時間は確認したほうがいいと思います.買ってからすぐにレンズ交換なんて事態は避けたいでしょうから.
書込番号:10701154
1点

それほどアバック気に入ってもらえたなら、アバックから紹介料もらわないといけないですね(笑)
今日中に決済すると新年に間に合う!?
スレ主さんはお金なんとかなりそうですし、それなら間違いなく750でしょう!
ただ新品同士と仮定するなら10万円の値差は、私にはちょっと感じられないかな…
なので350の在庫と価格を確認されてみては?
また、アバックは価格交渉も可能ですし、無理ならHDMIケーブルなど何か無料でつけてもらう交渉でも上手く行くかも知れません!
書込番号:10701408
1点

お好み焼きは広島風さん、ぷらじいさん、ご助言ありがとう御座いました。アバック開店時間を待って早速電話しました。HD300、550等の話(約40分間)も聞く事が出来ました。750は昨夜在庫は2台あったのですが、気が付けば売れてしまって最後の1台に!正直あせりましたが750で決定しました!本当に良いショップをご紹介頂きありがとう御座います。値段交渉はクリスマスセールでいっぱいいっぱいとの事。送料のみ勉強して頂きました。又何かありましたら相談させて下さい。到着が楽しみです(^^)
書込番号:10702111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-HD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/11/02 14:03:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/15 1:25:21 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/24 9:30:23 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/08 13:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/03 3:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/13 22:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/19 21:26:43 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/22 21:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/07 16:05:24 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/19 1:10:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





