



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128


秋葉原のサトームセンPC Islandで¥28800で在庫がありました。
店員さんへの一声で、¥26800になってしまいました。
閉店直前だったというのもあるのでしょうか?とにかく、即購入しました。
使用して気づいた点をいくつか挙げます。
まず、本体の構造はAD-DMG64とまったく同じなんだと思います。
電池蓋もちゃちくてすぐ割れそうだし、
ストラップを通す穴も小さく、なめらかに処理されてないせいで
ストラップが切れてしまいそうだし。
あと、スマートメディアスロットにカバーがなく、
ゴミが入ったらどうするんだろう?と不安になります。
でも、スクエアでクセのない形状、シンプルな操作系、
日本語が表示できるディスプレイ、18時間連続再生など、
「ツボはちゃんと押さえてる」数少ないプレイヤーだと思います。
付属ソフトによるパソコンからのMP3データの転送は簡単で速度も速く、
ストレスを感じません。
肝心の音質は、まあまあ、といったところです。
私は他のMP3プレイヤーの音を聞いたことがないので、
比較しての感想ではないのですが、「いい音」とは言い切れません。
音量にかかわらず、ホワイトノイズは一定の大きさです。
ロックなどの激しい曲では、低音(バスドラムなど)が割れがちで、
イコライザーで低音を増強するとボロボロな音になります。
フラットにしておくとほぼ大丈夫です。
付属のイヤホンは中低音の出力が貧弱なので、
ついベースを強めにしてしまいがちですが、
別にイヤホンを買い足して、イコライザーはフラットにした方が
ずっといい音で聴けると思います。
ちなみに2000円台でも、いい音を出せるイヤホンはあります。
いろいろ気になる点を挙げましたが、
音質については、外で聴く分にはまったく問題ないレベルです。
アルバム4枚分の量の曲を気軽に持ち運べるのはけっこう気持ちいいです。
ポータブルオーディオとして十分実用的なので、
高かったけど、買ってよかったです!
書込番号:353539
0点



2001/11/01 01:05(1年以上前)
しつこいですけど…今感じたことを補足します。
本体を入れるキャリングケース(巾着)が付属してるんですけど、
これに収納してると、操作する時やディスプレイを見る時に
いちいち取り出さなくてはいけません。
操作系、表示系を犠牲にすることなく、
スマートメディアスロットへのホコリの侵入を防ぐことができるような、
いい具合の入れ物とか、またはアイデアなどありましたら、
ぜひ教えてください。
書込番号:353560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMG128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/12/05 11:42:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/05 23:24:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/20 14:58:06 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/02 20:06:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/26 3:38:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/29 13:05:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/25 22:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/01 22:36:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/19 22:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/22 2:21:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





