デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
自分は、ソニーのウオークマンを
なんとなく使っていますが
IPod は、やっぱ、良くみるだけに、自分も
使ってみたいと思います。
なぜ、IPod が良く売れているのでしょうか。
書込番号:7433064
0点
>良くみるだけに、自分も使ってみたい
あなたのような人がいっぱいいるから。
人も物も見かけで判断されると言うことかな。
書込番号:7433113
0点
私的な意見では齔サ品の魅力はデザインと操作性(多分操作性については意見が別れるでしょうが)あとはコマーシャル、宣伝戦略の巧さではないかと。
書込番号:7433200
0点
持ってないけどiPodの広告表現は非常にいい、です。
世界中の街で同じの見ます、、、世界が市場というバックグラウンドを持つ
覇権力には凄いものがある。
MacではWindows機に遠く及ばなかったが、iPodで株価を上げたのはPCメーカー
とは言え、アップル社のオーナーが音楽好きなのが解る(^^
でもソニーの進撃も凄いものがあるから、ずっと一番で居られる保証は無い。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7433267
0点
デザイン、iTunes、あとはMacでもWindowsでも使えるというのもありますね。MacユーザーはウォークマンはMacでは使えませんからね。
特に初代iPodのころって特にiPodやiTunesレベルの操作性をもったプレイヤーってなかった気がします。あとは巧みなマーケティングでiPodをブランド化し、うまいタイミングで新製品といった形でユーザーをうまく捕まえているからじゃないでしょうか?
書込番号:7433286
0点
SSCPがもうちょっと使いやすくなったら、iPodもちぃ〜っと危なくなるかも。
「みんな持ってるから」とか、「なんかかっこいい」とか、そういうのも大事ですよね。ある一定以上の性能さえあれば。
後は、iPod用のアクセサリーの多さは、かなり魅力的だと思いますよ。
書込番号:7433288
0点
iPodは、クリックホイールやマルチタッチといった技術のように、
デジタルでありながらアナログ的な操作方法を取り入れ、使う時に心地よさを感じさせます。
また、iPodというハードウェアだけでなく、
iTunesというソフトウェア、アクセサリ、iTunes Storeのようなサービスをトータルで勝負しています。
洗練されたデザインは言わずもがなです。
ウォークマンは、まだハードだけで勝負しているという感じです。
以前ソフト・サービスをトータルで提案するCONNECT戦略を立ち上げた時は、Appleにとって脅威になると思ったのですが
出足でつまづいて大コケしてしまいました。
視点は間違ってなかったと思うんですけどね・・・。
書込番号:7433751
0点
ただの流行で買ってる人が多いかと思われます。
私のまわりも携帯音楽プレーヤといえば皆ipodですね
私はもってないんですが、音とか聞きましたがソースにもよるんでしょうが
けして音のいい部類に入るプレーヤではないと思います。
メーカーは忘れましたが韓国産のもののほうがいい音だしてましたね
iTunesは便利ですが使いやすいとはいえない。
若者の間ではファッションの一つなんだと思います。
ただ私もipodタッチを見た時は衝撃でした。思わずほしいと。
私的には日本でもスマートフォン、ブルートゥースなどもっと普及してほしいものです。
書込番号:7434348
0点
>なぜ、IPod が良く売れているのでしょうか。
やはりデザインの良さ! 操作等のスマートさだと思いますが、それだけです。
あんなに欲しがっていた息子はもうほとんど使っていません。
書込番号:7436137
0点
はじめてiPodを買う動機にiTunesはあまり関係がないというか、薄いと
思う。操作性を熟知して買う人は少ないでしょ(^^
つまり、覇権的なレベルで流行しているのとアップルのイメージ造りの巧さ、
それとデザインの良さ、アップルストアの持つブランディングイメージ等々
でしょうね。海外のストアなんてリップ系化粧品ストアのようなお洒落な感じ
ですから、、、
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7438677
0点
>はじめてiPodを買う動機にiTunesはあまり関係がないというか、薄いと
>思う。操作性を熟知して買う人は少ないでしょ(^^
まあそれはそうですね(^-^;
そういう意味では、これまではDAP=オタクが使うパソコン周辺機器 だったものが、
女性向け雑誌にファッションアイテムとして紹介される等といった広告戦略はうまかったと思います。
ただ、時々見られる「iPodは流行で売れているだけ」という論調は確実に誤っていると思います。
流行だけで、デザインもほとんど変更されない商品が何年も売れ続けるなんて、ちょっと考えられません。
最初は見た目に惹かれた人が、実際にクリックホイールの面白さ、便利さに興味を持ち、
iTunesを使った同期が非常に簡単(iTunesが初期設定のままでもCDをパソコンに入れればワンボタンで曲を取り込んでくれるし、iPodをパソコンにつなぐだけで楽曲が転送されます)であることが、何年もトップシェアを獲得し続けている理由だと思います。
書込番号:7440230
0点
↑
ゆの'05さん、、、失敬。私もそう思います。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7463654
0点
私は今購入を検討していますが、
本当はもっと安い他の機種がほしいのですが、
どうしても使いたいipodと連動しているソフトがあるので
やむなくという感じです。
それが無くメディアプレーヤーとしてだけなら買いません。
他にもこういう方がいらっしゃるのではないでしょうか
書込番号:7467151
0点
ご意見ありがとうございます。
多くは、音の良さなど性能で売れているのではなく
デザインや、ファッションなのですかね。
どっちをとるかですかね。
書込番号:7468554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/10/01 21:52:46 | |
| 0 | 2010/01/01 21:58:12 | |
| 3 | 2009/07/18 17:18:29 | |
| 1 | 2009/07/10 18:12:52 | |
| 2 | 2009/04/30 23:23:11 | |
| 0 | 2009/03/05 19:57:59 | |
| 21 | 2009/04/30 20:25:10 | |
| 2 | 2009/01/23 21:00:40 | |
| 1 | 2009/01/03 23:18:16 | |
| 3 | 2008/12/24 16:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








