『予約録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250FIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

『予約録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2005/10/05 17:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

クチコミ投稿数:3件

テレビから録画している方に質問がございます。
当方VIERAのLX500を使用しております。

この商品の予約録画はEPGで確認できる範囲であれば、
すべて予約できるということなのでしょうか?

また、テレビの電源を消してしまうと予約録画は実行
されないのでしょうか?

無知すぎる質問でスイマセン。

書込番号:4480938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/10/05 19:21(1年以上前)

当方、同じPana製のTH-28D50(タウ)を使用していす。
チューナー部分の仕様は大差ないと思いますので参考までに。

>この商品の予約録画はEPGで確認できる範囲であれば、
>すべて予約できるということなのでしょうか?
  その通りです。ただし、ラジオ番組は予約自体は出来ますが
  予約実行時にエラーになって録画されません。

>また、テレビの電源を消してしまうと予約録画は実行
>されないのでしょうか?
  リモコンで電源を消すようにしていれば大丈夫です。
  まぁ普通は主電源まで消さないと思いますが…。

書込番号:4481192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/06 12:33(1年以上前)

ご丁寧に、ありがとうございます。

電源OFFでもOKなのはうれしい誤算でした。

上記にもありますが、LX500の掲示板でもRec-Potとの
不具合の話題がありました。相性がよくないのかも
しれませんね。

書込番号:4482967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/09 15:52(1年以上前)

ビエラ側のEPGで予約できるということなんでしょうか?(POT側のEPGで予約するのではなく)
また、当然POTの電源も(リモコンで)オフですよね?
それなら便利ですね。

書込番号:4490718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/11 00:35(1年以上前)

小枝くってます さん、こんばんは。

Rec-POTに録画する時の手順をご説明しますと(Pana機の場合ですが)、
1.デジタルチューナー内蔵機器(テレビなど)のEPGで番組を選ぶ。
2.録画先の機器にRec-POTを選択して録画予約を決定します。
3.録画の時間には、必ずRec-POTの電源を切っておきます。
となります。

電源を切っておくのは、録画する時Rec-POTは、i-Linkを通じて
「録画予約をした機器から制御されてる状態」になっているからです。
もしもRec-POTの電源がオンの状態のままだと、録画予約をした機器からは
「別の機器から制御されている」or「ユーザーが直接操作している」状態に
見えてしまう為、制御できない=録画失敗となってしまうワケです。

私はこれが判るまで、何度か録画失敗をやらかしました。
それと、Rec-POTにはEPGの機能は付いていませんよ。
参考にして下さい。

書込番号:4495210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/11 21:16(1年以上前)

丁寧に説明して頂き、有難うございます。
これならわざわざデジタルチューナー付きのHDDレコーダーなんて
買わなくても、WデジタルチューナーTVの良さが生かせますね。
TVは東芝のZ1000とかも出てきてるし、そういったものとこの
組み合わせはいいですね。

書込番号:4496897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/18 17:03(1年以上前)

購入後の結果報告です。

VIERAとの相性が悪いとのスレもありましたが、
思い切って買いました。

結果から言うと、全く問題ありません。スムーズに動いてます。
画像も看板通り劣化無しです。EPGからの予約もすごく簡単ですし、
VIERAからREC-POTの再生や停止が出来たことのは、嬉しい誤算
でした。再生をするくらいならTVのリモコン1つでOKです。

確かに録画時間は約20時間なので短いですが、録画した物を
保存しないユーザーであれば問題ありません。当方も一度見た
番組は見ませんし、ロックしなければ古いものから順に上書き
されますので苦になりませんよ。

書込番号:4512922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT F HVR-HD250F
IODATA

Rec-POT F HVR-HD250F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Rec-POT F HVR-HD250Fをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング