『芝機(RD)に接続した方いませんか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

Rec-POT F HVR-HD250FIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Rec-POT F HVR-HD250Fの価格比較
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのスペック・仕様
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのレビュー
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのクチコミ
  • Rec-POT F HVR-HD250Fの画像・動画
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのピックアップリスト
  • Rec-POT F HVR-HD250Fのオークション

『芝機(RD)に接続した方いませんか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT F HVR-HD250F」のクチコミ掲示板に
Rec-POT F HVR-HD250Fを新規書き込みRec-POT F HVR-HD250Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

芝機(RD)に接続した方いませんか。

2006/02/26 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F

スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

芝機(RD)に接続した方いませんか。

RD-X6とこのHVR-HD250Fを持っています。
とりためたHVR-HD250Fの録画分を芝機で編集して再度HVR-HD250F
戻そうと思うのですが最初に認識しません。
いやTVはHVR-HD250Fも芝機も認識するのですがHVR-HD250Fが芝機を
認識しないのです。

どなたか同じ構成の方いないでしょうか。
ケーブルが長すぎる?3mですが。

書込番号:4862149

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 01:06(1年以上前)

対応機種とはなっていないからでは?
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdf/#08

書込番号:4862460

ナイスクチコミ!0


K22006さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/27 01:36(1年以上前)

RD-XD91と接続して使用していますが、
東芝機のi.LINKでのMOVEは、出力のみ対応していて
入力はできない仕様になっていたはずですよ。

書込番号:4862546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2006/03/01 00:35(1年以上前)

どっちです?
芝機を受け側にすることが出来ないで、芝機からHVR-HD250Fへの出力は
できるということでしょうか。
片側通行なんてiLINKにそんなことってあるのでしょうか。
編集できないですが。

実際どのようにして使っているのでしょうか。

書込番号:4868592

ナイスクチコミ!0


001chappyさん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/01 18:44(1年以上前)

HDを換装すると良いですよ。
但し、それなりのリスクを負うことになりますが。

書込番号:4870448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/11 22:28(1年以上前)

どなたかHDDの換装について教えて下さい。
PCで使っていた余り物のHDDをXP(NTFS)でフォーマットして換装しましたが、うまくいきません。
REC-POT本体でフォーマットする方法が取り扱い説明書等には書かれていませんので、何か特別な操作方法があるのでは?
ちなみに、本体に搭載されている標準HDD(サムスン製でしたが)をPCに繋いでみましたが認識しませんでした。
もしかして、未フォーマットのHDDをREC-POT本体に繋げば(リモコンの削除ボタンを押しながら?電源ON?)自動的にフォーマットされるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:4903091

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/11 22:36(1年以上前)

[4870448]は釣りですよ

書込番号:4903119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2006/03/11 22:50(1年以上前)

K22006さんへ

RD-XD91と接続してますが、
タイトルなどメニュー画面を出す際に

1、一回タイトルボタンを押す
(しばらくお待ちください画面が延々と、、)
2、十数秒後にタイトルボタンを押す
(ピンクの枠画面が出る、そのままほっておくと消える)
3さらに本来出るべき録画リスト画面が出る

↑これって仕様でしょうか?不良でしょうか?
一度交換で出し新たに来たほうを試しても多少良くなっては
いるものの大きな改善はみられなくてどうするか悩んでます。

書込番号:4903174

ナイスクチコミ!0


K22006さん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/16 19:51(1年以上前)

むぎ2005さん
不良じゃないと思いますよ。
私の場合も、にたような感じです。
どちらかと言うと、XD-91の方の問題だと思います。

私が、最近きずいた点は
タイトルボタンを何度か押すと、タイトルリストが表示
されます。
ただ再生が開始されときに、「ピー」っと言うやな音がでます。
XD-91の最新ファームでも同じでした。

直接TVにつないで再生した方が、ストレスがなくていいですよ。

書込番号:4917696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT F HVR-HD250F
IODATA

Rec-POT F HVR-HD250F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Rec-POT F HVR-HD250Fをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング