『HDVをi.LINK接続で再生可能なTVは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『HDVをi.LINK接続で再生可能なTVは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDVをi.LINK接続で再生可能なTVは?

2006/09/08 02:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

すみません、メーカーの取説やQ&Aを見てもよくわからなかったので質問させてください。

知り合いに当機を薦めています。
当機に取込んだHDVを、i.LINK接続で再生可能なTVについてお伺いします。

動作確認リストのD-VHSが○となっているTVで可能ということでしょうか?

それから、HDVカメラと直接i.LINK接続で再生可能なTVであれば、当機に取込んだ映像もi.LINK接続で再生可能という考えは正しいでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:5417387

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/08 04:19(1年以上前)

>HDVをi.LINK接続で再生可能なTVは?

i.link接続で再生可能なTVは、益々厳しくなってきました。
i.linkの商標権を持っているSONYでさえ、今回発売のKDL-X2500シリーズは
i.linkを省いています。
SONYに今後発売するTVはi.linkを搭載しないのかと確認してもハッキリとした
答えは返ってきません。

私の把握している製品を下記に記しますので参考にしてください。

HDVとi.link接続で観られるテレビ一覧 (現行機種)
SONY:KDL-40X1000、KDL-46X1000 (新発売の2500はi.link端子ナシの為不可)
SHARP:BDシリーズ、BEシリーズ、GHシリーズ、GXシリーズ の4シリーズ
東芝:一部の機種

>HDVカメラと直接i.link接続で再生可能なTVであれば、当機に取り込んだ映像も
i.link接続で再生可能という考えは正しいでしょうか。

はい、その通りです。

書込番号:5417454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2006/09/08 13:59(1年以上前)

DCR-777さん、早々のレスありがとうございます。
更にお聞きしたいのでお付き合い願えますか。


sonyのi.LINK機器接続対応表を見つけました。
http://www.sony.jp/products/i-link/chart/1_cam_wega.html

>動作確認リストの【D-VHSが○】となっているTVで可能ということでしょうか?

KD-HD600シリーズのように、【D-VHS/ディスクが○】になっていても、
sonyのi.LINK機器接続対応表ではHDV1080i方式はサポートしていない機種もありますので、【D-VHSが○】というのは、必要条件ではあるが十分条件ではないということでしょうか。


東芝に確認しましたが、HDV機器の再生についてはメーカーとして確認はしていないそうです。(お客様から再生できた旨の報告はあるようですが)
液晶でi.LINK搭載機種は、現行のZ1000シリーズと発売予定のZ2000シリーズだけだそうです。
ブラウン管で入手できる可能性があるのは28DZ100と32DX100位でしょうか。


シャープのHPの【液晶テレビ AQUOSサポートステーション】のQ&A情報http://www.sharp.co.jp/support/aquos/faq_01.html#aq02に以下の記載があります。

>i.LINK接続できる機器は?

> i.LINK接続端子を持つAQUOSに「i.LINK接続」できる機器は、D-VHSビデオデッキ、AV-HDDレコーダー、当社製Blu-ray Diskレコーダーです。

>i.LINK端子を搭載したDVDレコーダー/デジタルビデオカメラ/パソコンは、AQUOSにi.LINK接続できますか?

>仕様が異なるため、接続できません。

>AQUOSに搭載されているi.LINK端子に接続して動作確認のとれている機種は?

>AQUOSに搭載されているi.LINK(TS)は、規格に準拠している弊社製HDD一体型BD/DVDレコーダー(BD-HD100)、及び、各社のD-VHSビデオデッキなどに対応しております。
※ DVDレコーダーやデジタルビデオカメラ等のDV機器、パソコン、パソコン周辺機器、CATVのセットトップボックス(STB)などは、接続できません。

メーカーはサポートしていないが、実際には可能ということなのでしょうか?


それから、Rec-POT R には入出力端子はi.LINK端子しかないのでTVにはi.LINK端子搭載が必要条件ということですよね。

ということはRec-POT R の動作確認済みリストに対応が○となっているTVにはi.LINK端子が搭載されているということですね。
そのうち、ソニー・東芝・シャープ以外のメーカーについては、【i.LINK端子はあるがHDV機器の再生は不可】ということなのでしょうね。

最後に、Rec-POT R とは動作確認がとれていても、HDVカメラと直接i.LINK接続で再生不可のTVは、Rec-POT R に取込んだHDV映像の再生も不可ということでしょうか?

ちょっと長くなりましたが、何卒宜しくお願いいたします。




書込番号:5418224

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/08 16:39(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

私は、ハイビジョンTVは SONY KD-28HR500 & SHARP LC-26BD1 を使用しています。
(両機種ともHDV再生OKの機種です)

チューナーはPanasonic 2台、PanasonicのOEM機 1台、Rec-POTは番組内容別 に3台、
HDV用に1台使用しています。

>動作確認リストの【D-VHSが○】となっているTVで可能ということでしょうか?

やっかいなことに同じ形状のi.linkでも、HDVカメラからの再生は別物で、必ずしもi.link が搭載
されていても、HDVカメラからの再生が出来ないのが殆どです。(規格・仕様が異なるため)

>【D-VHSが○】というのは、必要条件ではあるが十分条件ではないということでしょうか。

その通りです。

>液晶でi.LINK搭載機種は、現行のZ1000シリーズと発売予定のZ2000シリーズだけだそうです。
ブラウン管で入手できる可能性があるのは28DZ100と32DX100位でしょうか。

以前東芝のテレビでHDVカメラからの再生がOKという内容の書き込みをHC1のところで見ました。

>それから、Rec-POT R には入出力端子はi.LINK端子しかないのでTVにはi.LINK端子搭載が必要条件ということですよね。
ということはRec-POT R の動作確認済みリストに対応が○となっているTVにはi.LINK端子が搭載されているということですね。
そのうち、ソニー・東芝・シャープ以外のメーカーについては、【i.LINK端子はあるがHDV機器の再生は不可】ということなのでしょうね。

動作確認しているi.link 装備のチューナーとD3端子装備のTVでも可能です。

>最後に、Rec-POT R とは動作確認がとれていても、HDVカメラと直接i.LINK接続で再生不可のTVは、Rec-POT R に取込んだHDV映像の再生も不可ということでしょうか?

取り込んだ映像の再生はHDV対応のTVでなくても可能です。
特殊再生(サーチなど) はモザイクにならず取り込んだ後のほうが断然綺麗です。

書込番号:5418521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2006/09/08 17:18(1年以上前)

DCR-777さん、重ね重ね丁寧なレス有難うございます。

申し訳ありませんが、もう少しお願いいたします。

私の質問で、【取り込んだHDV映像の再生】なのか【直接HDVカメラからの再生】なのか がごっちゃになっていたようで申し訳ありませんでした。

>>動作確認リストの【D-VHSが○】となっているTVで可能ということでしょうか?

上記質問は、【取り込んだHDV映像の再生】です。

>取り込んだ映像の再生はHDV対応のTVでなくても可能です。

ということは、【YES】でよろしいのですね。
松下・日立・パイオニア等であっても、【動作確認済みリストの対応が○】であれば、【取り込んだHDV映像の再生】はOKということでよろしいのでしょうか。

書込番号:5418596

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2006/09/08 18:44(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

>松下・日立・パイオニア等であっても、【動作確認済みリストの対応が○】であれば、
【取り込んだHDV映像の再生】はOKということでよろしいのでしょうか。

はいOKです。


書込番号:5418793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2006/09/08 19:33(1年以上前)

DCR-777さん いろいろと有難うございました。

大変参考になりました。

書込番号:5418889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング