※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
今現在PSXを使用していますが、DVDを焼いたことがなく、
ドラマを見ては消すの繰り返しなので、これで十分だと判断し、
購入しようと思っています。
普通にWチューナーのDVDレコーダーを10万強で買うより、
これ5万とPS3を5万で買った方がいいかなと思いまして。
そこで質問ですが 1.ナイターなどで、例えば30分延長になり、
以降の番組が30分遅れになった場合、問題なく、録画される
のでしょうか?
2.追っかけ再生できますか?
3.新たな番組を録画しながら、録画したものを見れますか?
4.2と3の複合になりますが、テレビがWチューナーなのですが
同じ時間にwで録画しながら(例えばチャンネル6と8)
すでに録画済みのものを見れますか?
とくに1番の質問が自分のなかで大事です
テレビはパナソニックのTH−32LX500
Wチューナー内蔵です、よろしくお願いします。
書込番号:5493717
0点

i-Linkで接続して録画するだけですから、番組の自動延長等はi-Linkの接続先の仕様に依存すると思います。録画しながらの録画した物を見る、というのは出来ないと思います。
書込番号:5494739
0点

130theaterさん、
キング&コブラさんは、番組の自動延長等について、
Wチューナー内蔵テレビのパナソニックの
TH−32LX500の仕様について
聞いているのだと思いますよ。
私はパナソニックのテレビを持っていないので、
わかりかねますが。
書込番号:5495416
0点

130theaterさん パパさんGoGoさん
回答ありがとうございます。
追っかけ再生はテレビのチューナーによる、とのことでしたので
TH−32LX500の方を覗いてみたら、
できないとのことでした。
あと、予約時刻と視聴(再生)時刻が重なると、予約が実行されないらしく、残念ながら購入を見送ることにしました。
1.テレビのWチューナーをいかせれる。
2.i-link接続なので、HDMI端子がPS3に使える。
3.Wチューナー内蔵DVDレコーダー1つ買うのと、
これとPS3を買うのが変わらない。
などの理由で買う気満々だったのですが・・・
書込番号:5495584
0点

我が家ではTH-65PX500とRec-POTの250Fとを組み合わせて使用していますが、Wチューナーなので、Rec-POTで録画中にもテレビは自由に視聴できますよ。録画中にテレビの電源を入り切りしても、録画には何の影響もありません。ただしW画面にしたときに右画面が録画中のチャンネルに固定されます。
Rec-POTは追いかけ再生には対応していませんが、有料ch契約したB-CASカードをテレビに挿したまま録画できるので大変便利です(DIGAなどの場合、テレビから挿し替えないと録画できませんからね)。Rec-POTの難点はリモコンの感度が少々悪いこと、操作レスポンスが遅めなことでしょうか。
書込番号:5502927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





