『タイトル入らない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:800GB Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD800RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • Rec-POT R HVR-HD800Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD800Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD800Rのオークション

『タイトル入らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD800Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD800Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タイトル入らない

2007/01/26 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R

スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

ちょっと質問させてください。
SONY 46X1000と接続して使用してますが最近まったくタイトルが記録されません。録画した一覧を見ると「タイトルなし」がずらっとならんで非常に使いづらいです。地デジ、BS、CS全部です。
メーカーに相談しようと思いますが設定などで直るものでしょうか?

書込番号:5924609

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2007/01/26 23:02(1年以上前)

>録画した一覧を見ると「タイトルなし」がずらっとならんで非常に使いづらいです。地デジ、BS、CS全部です。

私は、5台【250R】使用していますが、qualia015さんの様な不具合は経験ありません。

大抵の不具合は、電源ケーブルの抜き差しで解決していますので、だめ元の感覚で試してみては
如何でしょうか。

解決しない場合は、残念ながら修理依頼・・・但し修理依頼した場合最悪時は録画した
データが総て消えちゃう事です。

書込番号:5926325

ナイスクチコミ!0


shinjouさん
クチコミ投稿数:125件

2007/02/07 09:47(1年以上前)

私はHVR-HD600LEをシャープ37BE2wで使っていましたが、同じ症状に
悩みました。ただ全部タイトルが入らないのでなく、時々なんで、
TV側なのかHVR-HD600LEの方なのかよく分かりませんでしたが、この
スレッド読む限りHVR-HD600LE側のエラーの可能性を疑います。
タイトル以外に録画時間も入りません
現在はREGZAにつなげて試行中です。同じミスが続くとやっぱりHVR-HD600LEのエラーが証明されることになるんですね。

書込番号:5972144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/13 12:48(1年以上前)

解決方法はわかりませんが、私も同じSONY 46X1000を使用してますが、タイトル等ちゃんと表示されます。テレビ(Irink)→レコーダーでつなげてます。
予約は番組表からしています。
やったことはありませんが、時間設定で予約すると「タイトルなし」になるとかではありませんか?

書込番号:5996530

ナイスクチコミ!0


スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/15 21:39(1年以上前)

色々やってもダメでメーカーに聞いたら対応策がわからいからガマンして使ってくれって返事がきました!
これにはビックリして文句言ったら返品に応じます。だって。かなり腹が立ちました。
他メーカーに似たような商品がないから強気なんですかね?
返品に応じてやるから面倒な事はしたくないって考えでしょうか。
皆さんならどうしますか?
今は何やってもタイトルなしで大変不便です。
他メーカーで同じような商品があればすぐ買い換えます。

書込番号:6006461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/16 12:48(1年以上前)

普通は保障期間内であれば、サービスマンが来て、見て、その場で対応できなければ、持ち帰って修理をする。または初期不良で機種の交換ではないかと思います。
それを返品というのは無責任ですよね。X1000は動作確認済みで説明書にも使い方が載ってます。
返品ではなく、交換してもらえるようメーカーにいってみては。

>他メーカーで同じような商品があればすぐ買い換えます。
この機種は結構人気があるみたいだし、故障等も少ないんじゃないですか?スレでもあまり不満を言ってる人は少ないし。たまたま、不良品の機種にあたったのではないでしょうか?

書込番号:6008661

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/17 22:44(1年以上前)

>「タイトルなし」

ムーブ失敗だとかで
途中で電源が切れてたりするとそうなるけど

> ずらっとならんで非常に使いづらいです。

例えば、ノータイトルでも
番組内容自体は問題無しって事なのかな。。

録画時間が短い場合だとそうなる事が多いですよ。
・・・ 尤も数分有るか・無いか?って程度ですけど。。


> ガマンして使ってくれって返事

それがI/Oというメーカーの姿勢です。
アウトレットで売ってる商品等、中古品の風上にも置けません。
それでいて値段は秋葉原の市場価格より遥かに高い。

> 皆さんならどうしますか?

・・・・・・ 我慢して使ってます。。

僕はコピーワンスが大嫌いです。。

書込番号:6014744

ナイスクチコミ!0


スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/18 10:14(1年以上前)

再度メーカーから返事が来て、交換する事となりました。
録画番組はスカパーE2の30分〜1時間の番組が多いので短すぎてって事はないです。最初の数週間は調子良かったのに何故?って感じです。
タイトルが入らない以外は調子良かったのに残念です。
撮り貯めた番組が全部パーです。ウチはムーブ出来る機材を持っていませんので。
ガマンして使おうかと思ったのですがタイトルがわからないと再生するときにすごく不便。100タイトル超えると検索が大変です。

書込番号:6016484

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/18 13:22(1年以上前)

rec-potって、イメージ的にはHDD+@なんですよね。

多くの方がコマメにムーブしてるのは
貯めとくのに抵抗を感じているからそうなるんだと思います。

僕は残り15%位になると気が気じゃなくなるんですよ。実際に番組録画さえ出来なかった時が数度有るんですが、大抵はHDD残量が少なくなっている時に起きた現象でしたから。。 非常に不本意なんですけど、30%位に差し掛かると必ずD-VHSに移します。 ・・・ 本音を言えば、TSデータとしてpotの中に残して置きたいんですけど。。

I/Oには普通の大手メーカー並の期待はしてません。
頭からその点では無理だろうと諦めているから
前述のような > ・・・ 我慢して使ってます。。
こうゆう表現になるんです。

僕がV9を買った理由の一つには、このpotへの対抗感からという要素が強く有りました。 ・・・ ですが、、パススルー未対応CATVユーザーの悲しいトコロで、環境的に言えば、僕のような場合、地デジ波は否が応にもこの選択肢位しか無いんですよね。 BW200ならこれが回避出来る状況にはなるんですけど、実際にスゴ録でSONYの編集精度の高さは判ってましたから、諸々考えると流石に一寸ハードルが高く、地デジ番組のHD録画が少ない事から割り切れた。

・・・ とは言っても、、potに関して言えば、基本的には騙し騙し使っているというのが本音なので、BD-HP1がリリース後にpotに対応しているのか否か?その金額次第ではこれに手を出す事になるような気はしています。 もう半年もすればかなり選択幅が広くなるとも思う。。

心中はお察ししますが、、これもそれもコピワンがあるからなんです。。
本当にね、、何とかして欲しいのですが。。。

書込番号:6017191

ナイスクチコミ!0


スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/18 19:32(1年以上前)

何故このタイプのレコーダーは他メーカーから出ないんですかね?
ウチの場合、スカパーをよく見るんで1契約でTV視聴と録画できるダブルチューナー内臓TV+Rec-potは大変便利なんですけどねぇ。
iodataさんも交換に応じてくれたのでまあ、良しとします。
今度来るrec-potが調子いいのを期待します。

書込番号:6018506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤフオクで1万円以上? 0 2015/04/06 18:57:34
PCと繋がらない? 1 2010/03/21 10:05:58
RecPotからのムーブについて 0 2009/02/09 0:09:24
全部消えた 4 2009/01/22 22:36:40
HD800Rもういらない 1 2008/09/22 23:00:37
HVR−HD800Rが故障しました 12 2008/08/30 20:27:21
i-Linkでの録画不能 2 2008/03/09 21:28:02
RD−Z1 11 2008/02/24 19:07:23
ソフマップで76,800円、10%還元 9 2008/02/17 14:56:03
J:COM HDRで 7 2008/07/07 17:19:42

「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」のクチコミを見る(全 460件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD800R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD800R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

Rec-POT R HVR-HD800Rをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング