『rec-pot間のムーブについて質問』のクチコミ掲示板

2007年12月上旬 発売

Rec-POT EX HVR-HD1000EX

「番組ソート機能」を新搭載した据置型HDDレコーダー (1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:1TB Rec-POT EX HVR-HD1000EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXの価格比較
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのスペック・仕様
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのレビュー
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのクチコミ
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXの画像・動画
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのピックアップリスト
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのオークション

Rec-POT EX HVR-HD1000EXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月上旬

  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXの価格比較
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのスペック・仕様
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのレビュー
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのクチコミ
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXの画像・動画
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのピックアップリスト
  • Rec-POT EX HVR-HD1000EXのオークション

『rec-pot間のムーブについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT EX HVR-HD1000EX」のクチコミ掲示板に
Rec-POT EX HVR-HD1000EXを新規書き込みRec-POT EX HVR-HD1000EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

rec-pot間のムーブについて質問

2008/03/21 09:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT EX HVR-HD1000EX

スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

またスレ立ててスイマセン。
500Rが一杯になって1000EXを購入した者です。
500Rから1000EXにムーブをしようとしたんですがムーブ中はTVもずっとi-linkにリンク?していないといけないのですか?
ムーブ中にTVの入力をi-linkからTV放送に切り替えたらムーブ中断して失敗してしまいました。

何か設定があるのでしょうか?

書込番号:7563803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/21 10:20(1年以上前)

500Rしか持っていませんが、メーカーのサポートに聞くのが良いと思います。

なお、1000EXは初期品に不具合があったようですので、シリアル番号にてメーカーの不具合報告と照らし合わせをした方が良いと思います。

書込番号:7563984

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/22 00:32(1年以上前)

私も過去に qualia015さん と同じミスを経験しました。
このミスを機に、ムーブは必ず i.link 付のチューナーを介在させています。

テレビ←チューナー ←→ Rec-POT ←→ Rec-POT
  (D端子)

書込番号:7567608

ナイスクチコミ!1


スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2008/03/22 13:24(1年以上前)

きらきらアフロさん
私のは修正後の最新機種です。

サポートの問合せ先もよくわかりませんでした。

DCR-777さん、
私はI-LINK対応チューナーがありません。(TV内臓チューナーのみです)

色々やってみて、ムーブが始まったらTVの電源を切るとうまくいきました。
これではちょっと不安ですけど。

皆様ありがとうございます。

書込番号:7569701

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/02 20:32(1年以上前)

TV内臓でもいいんですよ。
ただし、しばらくリンク認識が切れるまで経ってからでないと無理みたいです。
私はずっとムーブし終えるまでテレビは操作しません。

あとはすんげええー詳しスィー先生が、先日実践したみたいなので、
詳しくおせーてくれるといいんだけど・・・.

書込番号:7622076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/03 13:08(1年以上前)

RecPOTの場合、接続する機器によってふるまいが違う場合が多いかと思いますが、
ウチの東芝のTV(32DX100)の場合、ムーブ中に別の操作をしようが電源を切ろうが(リモコンで)中断されることはありません。
なので、ムーブ中に放送を見たり、TVをオフにして放置したりしています。
(ただし、i.LINK2系統のうち、別系統間のムーブの場合は、電源オフで中断されます。同一系統間では中断されません)

ちなみに、RecPOTの対応機種の注釈6にありますように、
「i.LINK無信号オフ」と「無操作自動電源オフ」を”動作しない”に設定する必要はあります。

書込番号:7624809

ナイスクチコミ!3


スレ主 qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2008/04/06 13:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
だいぶコツがわかってきました。

今は寝る前にムーブ開始して2台の再生、録画ランプが点灯したのを確認して10秒ぐらいたってからTVの電源を切るとうまく行きます。
電源切る前にTVの入力切替すると失敗します。

書込番号:7637517

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT EX HVR-HD1000EX
IODATA

Rec-POT EX HVR-HD1000EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月上旬

Rec-POT EX HVR-HD1000EXをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング