『NECのAX10について』のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:40GB SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URの価格比較
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのスペック・仕様
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのレビュー
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのクチコミ
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URの画像・動画
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのピックアップリスト
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのオークション

SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URの価格比較
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのスペック・仕様
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのレビュー
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのクチコミ
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URの画像・動画
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのピックアップリスト
  • SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR

『NECのAX10について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR」のクチコミ掲示板に
SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URを新規書き込みSmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NECのAX10について

2002/12/17 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR

スレ主 IGarasiさん

ロクラク2を買うつもりで、こちらの書きこみとかを熟読しておったのですが、
どうやらNECのAX10の方がよさそうだ・・・ってんで、
早速調べまくって、その日のうちに購入してしまいました・・・
ウキウキウォッチングで、TVに接続・・・
チャンネルの設定・・・



おや?どうにもUHFがうまく映らない・・・
(VHFは問題無く映る)
アンテナはAX10以降にも普通のVHSデッキとTVを繋いでいて、こちらでは問題無く
映ってるのに・・・みさなんとこ、こういうことありませんか?
かなりションボリしています・・・
(現在サポートに連絡中で、とりあえず初期化してみてください・・・と言われました)


それと、どうしようもないけど、ヤバめな点が一つ・・・
チャンネル設定をするとき地域を設定していって絞りこむのですが
(地域>「大阪」、電波発信基地>「生駒山」・・・みたいな)
全ての局がカバーされていないのですよ!!

具体的に言うと、オレんちは大阪で、
電波発信基地は生駒山なのね
んで、UHFでは
テレビ大阪、サンテレビ、京都テレビ
が観れるのですが、大阪>生駒山の設定の中にはUHFがテレビ大阪しかないんですよ!!
手動でサンテレビと京都テレビは設定できるみたいなのですが
(UHF映らないから、試せてない(^^;)
そうした場合、サンテレビと京都テレビが
ADAMS-EPGの番組情報機能に載ってこないのですよ!!

ちなみに、地域を兵庫等にするとサンテレビは載ってくるんで・・・
サンテレビ等の情報は持っているのに
地域で設定できる部分をガチガチに作りこんでしまってるから
融通が効かない仕様になってるみたいですね・・・
(データベースの関連付けの誤り?)

せっかくADAMS-EPGの番組情報機能ってすっごく便利なのに
(もうテレビ雑誌買わなくて済むわ〜って思ってたのに〜〜)
とても残念です・・・

単にデータベースだけの問題だと思うので、
修正モジュールとかDLできませんかね・・・?

あと、PCへの転送機能とか試していませんが、
その辺はものすごくタノシミです
ちゃんと機能するかな・・・?

書込番号:1139702

ナイスクチコミ!0


返信する
らいよんさん

2002/12/19 01:48(1年以上前)

iEPGに出てこないと言ってる放送局の情報がもしかしたら他の
周波数に乗っかっちゃってて出ないのかもしれないですね。
iEPEG+も後日対応するなんて書いてあるのでそれで対応
出来てればいいんだけど。
ちなみにこちらは東京ですがUHFも問題なく写ってます

うちで出た不具合はPC側から録画予約をすると番組名を入れたのに
録画結果はみんな「番組名なし」になってしまう現象がありました。
スカパーの録画をしてるんですが録画結果がみんな番組名なしになって
しまうのでどれがどの番組なのか開いてみないとわからないという状態になっちゃいます。
あとは「毎週録画」とかにすると予約一覧見ると番組タイトルの所に
「毎週(水)」という具合に出てこれまた詳細を見ないとなんの
予約だかわからない状態になっちゃいます。

初物なので気長に使いましょ

書込番号:1143548

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2002/12/19 15:27(1年以上前)

PC転送はスムーズです。再生はWinDVD4のほうがいいみたい。
というのはスマートビジョンプレイヤーは反応が遅く、フリーズして
しまうことがあります。この点についてメーカーに問い合わせしましたら
何か私だけみたいなことのようです。みなさんどうでしょうか?
それからBS録画でもすべて番組名なしです。どうにかしてほしいです。
AX-10の良さはTVとPCx2で利用できることだと思います。これが一番の
お気に入りです。

書込番号:1144537

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGarasiさん

2002/12/20 14:27(1年以上前)

NECのサポートの良さに感動です
例のUHFが入らなかった件、イロイロ相談に乗ってくれて、
かなり満足のいく対応をしてくださって、マジで感動しています
なんと言っても、24時間対応なのがありがたかった・・・
普通、10〜17時で、土日祝は休みっていうサポが多いですが、
この時間帯って、普通のサラリーマンは働いてるっちゅ〜ねん!!
いつ、電話したらええねん!!ボケ!!
っは・・・取り乱してしまった・・・
でも、NECさんのはマジでヨカッタです
普通、初期不良つかまされた!!
みたいな考えがあるので、こちらの口調も
ちょっとピリピリしちゃうもんですが、
今回のNECさんの対応のおかげで、
「それではよろしくおねがいします・・・」
と、気がついたら電話の前で頭下げてましたから・・・(^^;

で、なんとか対応してくれるっちゅ〜ことで、早速PCに
ソフト入れてみました・・・
スゲ〜〜〜〜めっちゃ感動〜!!
ちゃんとPCからも観れるんだ〜〜〜チャネルも変えれるし・・・
でも、多分この機能はあんまつかわないだろうな・・・(^^;
だって、大きな画面のTVで観た方がいいに決まってるもん

転送の機能はスッゲ〜いいですね
一時間番組も5分くらいで終わっちゃうし・・・
コピーしたファイルはそのままWindowsのメディアプレイヤーで観れるし
(拡張子がm2pだったかな?なんかmpgとは違ったけど、そのまま観れますね)
AX10で撮りまくって、気に入った番組はPCのHDに保存・・・
っていう使い方がメインになりそうです<あくまで、オレの使い方です

DVD-Rに焼いてPS2とかで観たいけど、まだDVD-Rもってないんだよな〜(^^;
ブルーRAYとか言うのが出るまで待つつもりなのですが、
コレまた出たばっかりの頃はイロイロあるんでしょうね

<らいおんさん>
なるほど、番組がわかんなくなっちゃいますか・・・
まだためしに一本しか録画してないから(^^;
でも、普通のビデオだと、まず、どのテープだっけ?
ってそこから探さないといけないし、
画面上で探せるのって、すっげぇ便利ですよね!!
番組の詳細等も見れますしね
AX10買ってよかった〜(ボーナス少なかったけどね(T_T))

<なにがなんだかさん>
WinDVD4というソフトを使用すれば、
AX10内の番組をそのまま見ることができるのですか?
(付属のソフトって、どうも評判良くないような・・・)
う〜ん、PCと連携させると、イロイロできすぎて、
迷っちゃいますね(^^;
やはり、らいよんさんもおっしゃってることですが
外部チューナーからの映像にはタイトル情報等持ってくる方法が
無いので、タイトルをつけるのって難しいんでしょうね
でも、せめて、手入力でタイトルつけれたらいいんですけどね

書込番号:1146328

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2002/12/21 20:30(1年以上前)

番組タイトルはADAMS-EPGデータにある番組タイトルをつけるみたいですね。
ADAMS-EPGにデータがないとタイトルなしになります。

AX10今のところ順調です。
PCへのデータ転送速度もロクラクUよりずっと高速です。

しいて難点を言うと、サーバーモードでFANの音がうるさいのが残念ですね。
電源オフならFAN停止するので寝るときは電源オフしています。
本当はルーターみたいに常時電源オンにしたかったのですが。

書込番号:1149704

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AX10のServerモード時の消費電力 0 2003/02/14 1:24:52
AX10の転送速度を上げるには? 2 2003/02/15 8:39:11
特価と言うほどでもないが 0 2003/02/08 9:39:16
PCで番組情報が・・・ 4 2003/02/08 11:27:03
AX-10のタイトルなしについて 2 2003/02/09 10:17:27
シンクロ録画について 3 2003/02/06 22:14:47
予約録画終了後電源OFFにならない。 5 2003/01/28 7:05:07
同時再生について 1 2003/01/22 16:07:07
AX-10のワイヤレス化 7 2003/02/03 22:00:31
買っちゃったの? 1 2003/01/31 22:07:42

「NEC > SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR」のクチコミを見る(全 121件)

この製品の最安価格を見る

SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR
NEC

SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4UR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

SmartVision Pro HD40 PK-VS/AG20H4URをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング