
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


Win2K で使えるかどうかは既出ですが、Win98 ではどうなのでしょう?
Win98SE, Pen3-400MHz でちょっとした編集程度の事は可能でしょうか?
また、画質については固定レートのものと大差ないと考えていいのでしょうか?
サンプルでもあれば良いのですが。
書込番号:1680920
0点


2003/06/18 22:08(1年以上前)
CPU(標準画質時*)
インテル(R) Pentium(R) 4およびPentium(R) III 733MHz以上、インテル(R) Celeron(R) 900MHz以上、
AMD Athlon(TM) 900MHz以上、AMD Duron(TM) 900MHz以上
らしいですけど。
>Win98SE, Pen3-400MHz でちょっとした編集程度の事は可能でしょうか?
無理だと考えていいと思います。
梢
書込番号:1680944
0点


2003/06/24 02:37(1年以上前)
書き込みから時間が経ってるので交渉決裂しちゃったかな?
「AX20を買うから」と言って予算取りし、AX10とPC買っちゃうってのはどうですか?
セレロンマシンなら3万くらいですよ。
さて、本題。
リアルタイム視聴は無理ですが転送及び編集くらいできますよ。
ソフトのことに関しては過去のログを見てください。
画質の比較対象はAX10でしょうか?
もともと他のレコーダーより画質がいいので
CBR12Mとかにする必要がありません。
S端子入力だから映像ソースがついてこないですし。
(何かの本で見ましたが、スカパーは良くてもVBR4M程度だそうです。)
たとえばCBR4MとVBR4Mを比較する場合、
前者はどうあがいても4Mしか処理できませんが、
後者は8Mまで処理してくれます。
よって、同レートであるならVBRの方がブロックノイズを抑えてくれます。
(予測方式なのでソースごとに状況は違いますが・・)
最近気になっているのは、DVD化したものを再生すると
AX10で再生した時に比べ、明らかに画質が落ちます。ウチは。
開発者インタビュー記事にあった「再生画質はデコーダでどうにでもなる」を実感しまくりです。
編集後を考えるなら、相性のいいプレーヤーも探さないとね。
書込番号:1696943
0点



2003/06/24 21:17(1年以上前)
随分時間が経ってしまいましたが、粘り強く交渉中です。
コメントいただきありがとうございました。
元々の購入動機は結婚式や新婚旅行のデータ(DV)をDVDにして
先方の親元に送ることです。(ちなみにVHSで送ったら特殊再生等
でプレイヤーごと壊されてしまったとか。)
で、どうせならいろいろ使えるほうがよいので、HDD-recoder と DVD
の書き込みドライブを検討しているわけです。
再生機との相性があるというのは気になりますね…
書込番号:1698876
0点


2003/06/25 00:23(1年以上前)
交渉がんばってください!
DVについてはまったく知識がないのですが、ハード破壊まであるんですか??
まずはDVDドライブとDVキャプチャを買ってはどうですか?
安いボードなら1万でおつりが来ませんでしたっけ。
DVからAX10にはビデオケーブル経由なので
画質や手間がもったいないですよ。
んで!
ある程度使えるようになったら「デジタルって便利だな〜」
「VHSよりDVDのが何かといいよね〜」と抵抗感をなくさせておき、
「好きなドラマもこうやって保存する方法があるんだよ」とパンフを渡してみましょう。
一度知ったら追求してしまうのは人間のサガっすから。
書込番号:1699704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 14:56:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 11:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 4:15:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/07 15:02:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/03 9:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/28 0:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/18 19:09:42 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/12 2:03:19 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





