※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H1
現状迷っている状態の自分です。
やっぱり番組の追っかけは魅力ですよね。
まあ延期になったので迷う時間が増えたと思って、もうちょっと考えよっと^^
書込番号:5612115
0点
さなぎまんJr.さん も迷われてるようですね!?
私もどうしようか?悩んでしまったのですが、私のいつものパターンですと「迷った挙げ句に買う。」ということになるので、買う予定でいます。
発売日も11/21に決まったみたいですし、楽しみに待つことにしました。
スポーツ延長機能がもう少し良いものになれば良かったのですが、まぁ仕方ない。。。
書込番号:5642016
0点
結局、バージョンアップしました。
まぁ、機能が増えたのは良いのですが、延長機能を使うには本体で予約しなければいけなくて、ちと焦りました。
私はいつもパソコンで番組表を表示させて、パソコンで予約してたのですが、それだと延長機能が使えないみたいです。
パソコンでの予約の楽チンさに慣れてしまった私にはショックな出来事でした。
まぁ、どっかにそういう説明があったのかもしれませんが。。。
あと、バージョンアップにすごく時間が掛かります。
放送中のTVの画面も固まったので、フリーズしたのかな?と思いました。
焦って電源切らずに良かったです。
これからバージョンする人は、ご参考に。。。
書込番号:5663475
0点
自分もH2とともに拡張しました。
予約をすべてやり直すのがかなりストレスでした。
おまかせプレイリスト作成は便利ですね。
あと残念だったのが、TBS系で番組がづれたのに
後番組が、変更がされてませんでした。
デジタル放送のEPGはすばやく変更されていたんですが。
INETでも取り込みタイミングがあるので電波を使った
デジタル放送のが早いので仕方ないんでしょうが
せっかくの機能がいかせませんね。
確かにバージョンアップは時間がかかりますが、
通常のアップデートも結構かかり画面が固まると
半分終わったかと自分は判断しています(笑)
RDにも言えることですが、%表示とは言わないけど、
バーが出れば安心できるのに。
書込番号:5664277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-H1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/03/29 9:56:18 | |
| 8 | 2009/03/24 10:12:15 | |
| 0 | 2009/02/15 8:21:21 | |
| 5 | 2008/10/09 18:13:36 | |
| 1 | 2008/06/19 7:47:49 | |
| 4 | 2008/03/18 22:46:14 | |
| 4 | 2008/03/07 0:34:29 | |
| 1 | 2007/10/12 8:04:22 | |
| 4 | 2008/06/16 7:18:08 | |
| 6 | 2007/08/17 22:22:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






