



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


デフラグについて、教えて下さい。
CD、DVDを焼く前に、毎回、デフラグを実行して
作成しています。
ハードディスクは、パーテンション分けをしています。
Cドライブ:OS
Dドライブ:アプリケーション
Eドライブ:データ
の、環境で使用しています。
B's Recorder GOLD7は、Dドライブの領域にインストールをしています。
B's Recorder GOLD7の環境設定で、作業用フォルダはEドライブに
作成してあるフォルダ(データは全く無し)を指定しています。
この環境で、毎回、焼く前にすべてのドライブをデフラグとディスクの
クリーンアップをしています。
CD、DVDを焼く前には、すべてのドライブでデフラグを実行した方が
良いのでしょうか???
アドバイス、宜しくお願い致します。
失礼します。
書込番号:2762172
0点

DVD製作時はやった方がよいですね。
ファイル容量が大きい事から断片化しやすいです。
書き込み失敗の元にもなりますから、たまに断片化してるかチェックをしておきましょう。
但しデフラグもやりすぎには注意が必要のようです。
書込番号:2762335
0点


2004/05/03 09:33(1年以上前)
私もsho-shoさんの考えと同じです。
デフラグはHDDに高負担をかけるので、やり過ぎはよくないですネ。
書込番号:2762517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BHA > B's Recorder GOLD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/18 20:00:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/18 19:47:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/05 22:37:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 23:52:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 14:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 23:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 22:36:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 17:21:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 3:52:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


