


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
先日、ソニーのHDDハンディカム(DCR-SR100)を購入しました。
付属ソフトの使い勝手がいまいちなので新たにソフトを
購入したいと考えております。
実際の作業としては以下のような事ができれば
OKかなと思っています。
・MPEG2 ドルビーデジタル5.1ch を扱える
(DCR-SR100は内蔵マイクで5.1chになるようなので・・・)
・メニュー付のDVDが作成できる
・カット編集だけでなく、字幕やトランジションなどを
盛り込んだ編集ができる
・スマートレンダリング機能を使用できる
色々、書き込みを拝見したのですが、どのソフト、または
どのような組み合わせで使用すればいいのかがいまいち
ハッキリ見えてきません。
今検討しているのは、以下ですが、この組み合わせは
どうでしょうか?また、他にいい組み合わせはありますでしょうか?
どなたかアドバイスをいただければと思います。
・TMPGEnc 4.0 XPress + TMPGEnc MPEG Editor 2.0
・TMPGEnc MPEG Editor 2.0 +TMPGEnc DVD Author 2.0
※上記の組み合わせは以下のキャンペーン中
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/tokusetsu2.html
・超編 Ultra EDIT2 + TMPGEnc DVD Author 2.0
お手数ですが、アドバイスをお願いします。
書込番号:5468835
0点

とりあえず前者は字幕・トランジションがない。後者は5.1chに対応していない。
何が対応しているかはよく知りません
書込番号:5468961
0点

最近太り気味さん、
ドルビーデジタル5.1chに対応していないことを除けば、
「超編」は一通りの機能をカバーしています。
サクサク動く良いソフトだと思いますよ。
押しつけがましいところが全くないので、いわゆる「通」向きかも知れません。
メーカーが用意したシナリオに「乗る」だけで編集できるソフトは、
初心者のうちこそ便利ですが、すぐにイヤになるものです。
いつも「余計なことしてくれるなぁ」という感じ。
自分用にカスタマイズすれば済むとはいえ、
自動設定を解除して使わなければならないのは、なにか本末転倒のような…。
内蔵マイクでのドルビーデジタル5.1chなどに過大な期待をしない方がいいですよ。
ガッカリすること、うけあいです。音にこだわるなら、少なくとも外部マイクが、
それもかなり高性能のものが必要になります。
付け加えますと、トランジション、ソフトの操作に慣れる、
効果の違いを勉強するためにいろいろ試すのはいいですが、
あまり多用すると見ている方はウンザリですから、気をつけてくださいね。
書込番号:5470301
0点

希望に近いものは、Mpeg Video Wizard (DVD)かな?
http://www.altech-ads.com/product/10000300.htm
希望とは違いますが、他に
1.AC5.1→5.1WAV後、Vegasで編集、Architectでオーサリング(5.1ch)。
2.TME2.0で編集カット→超編などで尺をかえないで映像だけ字幕、トランジション追加。TDA2.0でオーサリング(5.1ch?)。
3.AC5.1を2.0に変更→超編などで編集。付属ソフトやTDA2.0でオーサリング(2.0ch)。
こんな方法もあるかも。(2番は問題あるかも)
念のため、体験版で確認した方がいいと思います。
書込番号:5471312
0点

はなまがりさん、ごろなごさん、RAUL-TOMOSさん、
色々とアドバイスありがとうございます。
ごろなごさんの言うとおり、内蔵マイクの 5.1ch に
過度な期待はしない方がいいみたいですね。
そうなると、超編 Ultra EDIT2 にだいぶ気持ちが傾いて来ました。
とりあえず、それぞれ体験版があるのをすっかり忘れていましたので、
試してみたいと思います。
RAUL-TOMOSさんの教えてくれた「Mpeg Video Wizard (DVD)」は
自分が探していた中では出て来なかったですが、良さそうですね。
また色々調べて検討してみます。
本当にみなさん丁寧に教えてくださりありがとうございます。
書込番号:5471558
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


