動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
FIRECODER Bluを使用しているつもりでおりましたがなんだか不安になっております。
@コントロールパネルのデバイスマネージャーではどこになんと出ているのでしょうか。
Aedius pro5で ブルーレイに書き出すとき、FIRECODER Bluの確認は出来るのでしょうか。
すでに何度かここの掲示板に出ているかもしれませんがどなたかお教え願えませんでしょうか。
書込番号:10454150
0点
gakuroさん おはようございます。
私が以前ここで質問させていただき、皆様からご回答を頂戴したものが質問「10344232」にあります。
また、カノープスさんに問い合わせて聞いた内容は下記です。
『正常にドライバのインストールが完了した場合、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の項目内に「MHX-C1」との表示がされます。FIRECODER Blu にかぎらず、どのような製品もデバイスマネージャの表記だけでは正常に動作しているかどうか判断することはできません。(AVCHD2HQ)のFIRECODER Blu の項目にチェックを入れても変換速度が変わらないとのことであれば、FIRECODER Blu は正常に動作しておりません。』
だそうで、表記だけでは判断できないそうです。
私なりの結論で異なっているかもしれませんが、AVCHD2HQにファイルをドロップする時に一緒にタスクマネージャのCPU使用率を起動させておいて、FIRECODER Bluにチェックを入れる場合と入れない場合の使用率の動きを見て、CPU使用率が低いのに終了までの時間が変わらないのであれば有効に作動していると考えられるのではないでしょうか。
私のCPUはi7でFIRECODER Bluを使用しないほうが若干速いですが、その時にはCPU使用率が跳ね上がっています。
FIRECODER Bluを使用する時は若干遅いながらもCPU使用率は上がりません。
速度改善の本来の購入目的は達成していませんが、CPUで他の作業が出来ることと、まだこれからですがSD→HD並みのアップの方に期待しています。
書込番号:10456907
1点
offsidetさん早速ありがとうございました。現在外出中なので、帰宅後早速挑戦して
させていただきます。ただ、チェックを入れるところも見当たらなかったように感じます
のでそれも併せて、やってみたいと思います。皆様のご回答質問「10344232」も参考に
させていただきます。
書込番号:10457121
0点
先ほど画像を載せ忘れてしまいました。
CPU使用率の低い画像がFirecoder bluを使用している場合です。
またAVCHD2HQを起動すると添付画像のような窓が開き、その中段(見えにくいかもしれませんが○で囲いました)にチェックする場所があります。(^^)
書込番号:10457228
0点
連続の投稿でごめんなさい。
偉そうに回答を書きましたが、私も先日Firecode bluを購入したばかりのド素人なので、この回答が間違えているかもしれません。
あくまでご参考程度でお願いします。
また間違えている場合には他の方のフォローをお願いします。m(__)m
書込番号:10457246
0点
offsidetさんご丁寧にありがとうございます。家に帰って楽しみにしています。
AVCHDなどのHQへの変換の他に、ブルーレイにタイムラインから書き出すときの
直接書き出しや、ファイルの変換の際にもFIRECODER Bluは動作するのでしょうか。
書込番号:10457503
0点
早速試してみましたが、教えていただいた。(AVCHD2HQ)のFIRECODER Blu の項目にチェックが入りません之はやはりFIRECODER Bluが使えないということなのでしょうか。
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の項目内に「MHX-C1」との表示は
されております。PCはGATEWAY CORE2QUAD CPU 9450です。GATEWAYに
マザーボード情報を確認したら、情報は出せないがギガバイト製のマザーボードを
使用しているとは聞いたことが無いとのことでした。どこか他にチェックするとこが
在りますでしょうか。
書込番号:10459467
0点
http://www.thomson-canopus.jp/tech/notice/mbd_test_new.htm#FIRECODER_BLU
C2QだとM/BのソケットLGA775で、上記URLの確認表ではASUSでもGIGAでも二重丸です。
GATEWAYが特殊なM/Bを使用していない限りM/Bに問題はなさそうにも思いますが、ゴメンなさい。理由が私には判らないです。
どなたか詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:10460339
0点
gakuroさん、こんばんは
以下を確認をしてみて下さい
1 デバイスマネージャーの「MHX-C1」のプロパティを確認し、デバイスの状態は正常動作ですか?
2 FIRECODER Bluの対応OSは、Windows XP SP2以降 (32bit)・Windows Vista SP1以降(32bit/64bit)ですがOKですか?
3 ドライバがインストールされているかを確認します
→C:\Program Files\Canopus\MHX-C1\driver\の配下にxpまたはvistaのフォルダが有り、その下にファイルが有りますか?
4 ドライバは正常に動作しているかを確認します
→コマンドプロンプトから、driverquery /v > c:\driver.txt
Cドライブ直下に作成された、driver.txtをメモ帳で開きます
モジュール名がMHX_C1_KRNを探し、状態がRunning、ステータスがOKか確認します
5 FIRECODER Bluのドライバは、FIRECODER WRITERをインストールすると入ります
一度、FIRECODER WRITERをアンインストールし、最新のFIRECODER WRITERをインストールして下さい
書込番号:10466599
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Pro 5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2015/10/06 21:33:10 | |
| 0 | 2015/08/31 20:53:26 | |
| 17 | 2014/08/16 20:11:06 | |
| 6 | 2013/11/01 19:33:38 | |
| 1 | 2013/09/02 16:08:48 | |
| 20 | 2013/09/02 21:36:28 | |
| 0 | 2013/01/05 20:42:17 | |
| 18 | 2012/10/21 19:35:13 | |
| 2 | 2012/07/20 20:01:13 | |
| 9 | 2012/07/07 17:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)







