『AMDのCPUに対応していますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥79,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro 5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

EDIUS Pro 5カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月16日

  • EDIUS Pro 5の価格比較
  • EDIUS Pro 5のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 5のレビュー
  • EDIUS Pro 5のクチコミ
  • EDIUS Pro 5の画像・動画
  • EDIUS Pro 5のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 5のオークション

『AMDのCPUに対応していますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro 5」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 5を新規書き込みEDIUS Pro 5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AMDのCPUに対応していますか?

2010/06/26 13:23(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5

クチコミ投稿数:35件

皆様。
AMDのPhenom搭載のパソコン購入を考えています。一部の書き込みでEDIUSがAMDのCPUでは安定に動作しないと書かれていました。どなたか動作実績のある方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11546594

ナイスクチコミ!0


返信する
d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 16:40(1年以上前)

■私もAMD系のCPUの購入を検討していましたので、直接問い合わせました。以下、公式回答です。■

お問い合わせの件につきましては、当社では、AMDでの動作確認は行っておりませんが、基本的にはPentium 42.8GHz以上の処理能力、SSE2以上の機能が搭載されたCPUであれば、ご利用いただくことは可能です。

※グラフィックカードについては、メインメモリからVRAMを拝借するような廉価版のオンボードグラフィックでは正常に使用できないことがございますので、VRAM512M以上を搭載したグラフィックカードの使用をお勧めいたします。

 しかしながら、AMD系CPUのご利用におけるマザーボード(Intel系チップセット以外のマザーボード)などは動作が安定していないことが多い為、大量のデータ編集を行うビデオ編集製品などでのご利用においてはあまりお勧めしておりませんので、当社製品のご利用においては、事前に体験版などを使用して動作確認されることをお勧めいたします。

書込番号:11591463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/07/10 13:09(1年以上前)

d(6_6)bさん こんにちは。
メーカーからの公式回答参考にさせて頂きました。SSE2対応ですので、基本的には動きそうですね。予算に余裕があるならインテルを選ぶのですが・・・。
ありがとうございました。

書込番号:11607559

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 21:55(1年以上前)

そういう私もAMD Sempron 3100+ Radeon 9600 と Intel E2200 + GeForce 8500GTの2台体制だったりします。今のところ、EDIUS Neo 2 boosterは、両方とも動いています。
近日中に、Athlon II X4 630 (2.8G Quad-core)を買っちゃおうかな…と思ってます。
最悪、EDIUSが動かなくても、Intel E2200があるし…

書込番号:11627939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/07/15 18:20(1年以上前)

d(6_6)bさん
こんにちは。インテル&AMDとはうらやましい。私はd(6_6)bさんからの情報を信じて近々AMD購入予定です。

書込番号:11631689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/26 22:11(1年以上前)

く〜り2 さん

こんにちは。横からおじゃまします(^^;)もうAMD搭載のPCはご購入されましたか?私も

Studio XPS 7100 価格.com限定パッケージ(AMD Phenom(TM) II X6 シックスコア・プロセッサ 1055T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111328/
を検討中ですが EDIUS Pro 5 が動くか少し心配です
良かったら動作報告頂けるとうれしいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11681531

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 23:49(1年以上前)

く〜り2さん、こんばんは。
結局、私は、手持ちのPCの中身だけ、Athlon II X4 630 (2.8G) + ASUS M4A88T-M/USB3 (M/B) + DDR3 1600 4G (2G X 2枚) + HDD 1TB に変更して、Windows 7 Home Premium を
インストールしました。(OSを除く投資額 \32,000)
EDIUS Neo 2.5 boosterをインストールして、少し遊んでみましたが、この前まで使っていた、Sempron3100+ + ATI Radeon 9600 + 1G RAMに比べたら、雲泥の差です。まず、もたつくことが全くありません。負荷がかかっても、それぞれのCPUに負荷が分散され、それぞれのCPUが 20%〜30%ぐらいまでしか、上がりません。ビデオのバーを右から左、左から右へ移動してもちゃんと追随します。大量のビデオをガンガン重ねて、重いイフェクトを掛けたわけではないので、どんな場合も大丈夫とは言いませんが、特にAMDのCPUだから、云々…ということは、感じませんでした。トランジェントのGPUエフェクトも色々出てきていますので、CHIPセット内蔵のグラフィックチップだから、駄目って事は、なさそうです。(あくまでも、私個人の感想と言うことで…お許しください。)

書込番号:11682149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/07/27 10:06(1年以上前)

とっとこ人柱太郎さん d(6_6)bさん

すばらしい情報を書き込んで頂きありがとうございます!!

私は、つい2日ほど前にドスパラの通販でAthlonX4QuadCore2.8G GIGABYTE GA-880GMA-UD2H Rev.2.0メモリDDR3 2G×2などを購入したところです。まだ届いてないので組み立ててインストールするのにまだ1週間はかかると思います。

とっとこ人柱太郎さん、d(6_6)bさんの情報がとっても役立ちましたね。PhenomX6だとさらに快適でしょうね。うらやましいなあ。

書込番号:11683320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 5
カノープス

EDIUS Pro 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月16日

EDIUS Pro 5をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング