『TMPGEnc Authoring Works 4と比べ』のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,290

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

『TMPGEnc Authoring Works 4と比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TMPGEnc Authoring Works 4と比べ

2008/12/10 00:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:63件

TMPGEnc Authoring Works 4を使っていますが、AVCHDからのBD作成にはMPEG2に変換されることが不満であったため、このPowerDirector 7 Ultraを購入しました。ほかの方が仰っているように、動作も軽快で安定しています。当然、機能もTMPGEnc Authoring Works 4より遙か上です。HDVを使っている方であれば、TMPGEnc Authoring Works 4も選択肢に入ると思いますが、AVCHDを使っている方であれば、こちらのからのPowerDirector 7 Ultraが断然おすすめです。

書込番号:8760472

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/10 09:44(1年以上前)

TMPGEnc Authoring Works 4はAVCHD出力もサポートしてませんから、
やはりメインのターゲットはHDVユーザーなのでしょうね。

書込番号:8761598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/12/12 16:37(1年以上前)

横から失礼します。
私もBD作成の際、TMPGEnc AutoringWorks4では
AVCHD(MPEG4-AVC)をMPEG2に変換され、画質が落ちた状態での
BD作成しか出来ない事に不満を持ち、直接MPEG4-AVC出力の出来る
この商品の購入を検討しています。

いくつか操作で質問ですが、
ディスク作成のディスク作成環境設定で、
元ファイルがAVCHD(MPEG4-AVC)の場合、
ディスクの画質の動画形式をMPEG4-AVCに設定する事で、
(元のファイル形式と出力形式を同じに合わす事で)
自動で画質を落とさない出力が出来る仕組みなのでしょうか?
TMPGのようにスマートレンダリングと言う言葉が出てこないの良く分かりません。

また部分的に編集したりした場合も、
元ファイルと出力形式が同じ形式であれば、
必要な部分だけのエンコードで全体的に画質を落とさずBDを作成できるのでしょうか?またそれはMPEG4-AVCに限らず、MPEG2のDVD-VIDEOでも同じでしょうか?

分かる方、教えてください。

書込番号:8772264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング