PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
DVD suite7を購入しまして、DVD-RWにデータあるいはビデオファイルを焼こうとしたのですが、power producer でも power2goでも、「追記禁止」「ファイナライズ」ができないのです…。
「〜producer」ですと「ファイナライズの実行と解除」で「このディスクタイプはサポートされていません」となり、
「〜2go」ですと設定のところで「ディスクを追記禁止で閉じる」の項目の色が薄くなって選択できないようになっています。
しつこく表示されるオンライン登録の催促ですが、登録はしていません。
使用ディスクはビクター製RWで、6倍速のCPRM非対応のものと、2倍速のCPRM対応の双方で試しましたが、どちらも結果は同じでした。
DVDプレーヤー(東芝RD-S301)ではもちろん再生不能で、イジェクトもできなくなる始末(;_;)
できればオンライン登録ってしたくないんですが、これが原因なんてこと、あるんですかね…。
どなたか解決策をお教え願えませんでしょうかm(__)m
結局いまはB's9です…。かなし。
書込番号:8818367
0点
メーカーのサポートでセキュリティーソフトを停止した後インストールし直したら上手くいきました。
販売店もある程度商品の事を解った上で販売して欲しいものです。
書込番号:8830094
0点
dakufukeiさん、返信ありがとうございました!
サイバーリンクのサポートに問い合わせたところ
「PowerProducerにおいてファイナライズは自動的に行います。
DVD Suite7に含まれる製品は初回時以外、起動時にCD-KEY入力を
求められることはありません。
求められる場合は、プログラムが正常動作していない可能性があ
りますので再インストールをお薦めいたします。 」
との返信。
とくにsuite7についてはPowerDVDやProducerなどで
30文字のアクティベーションキーは使用せず(できず)、
インストール時の16文字のCDKEYのみが必要ということのようです。
単品にアップグレードした場合用ということでしょう。
しかし説明書がほんとに役に立たないというか…インストールに関する
肝心のところが抜けてる感じで。内包するすべてのソフトでカスタマー
登録を要求されたりして。とにかく通信しようしようとして、
スパイウェアみたいでした。。
dakufukeiさん同様、わたしもファイアウォールを止めて入れなおし、
やっと通常動作しました。
まぁ、念願かなって購入したマルチスレッド対応ソフトなので、
これからいいところが見えてくると思って使っていきます(^_^;)
お詫びですが、あくまで「DVD Suite 7」のことで、
板本来のPowerDiredtor単品とは事情が当然異なると思いますので、
どうぞ、あしからずですm(__)m
書込番号:8830909
0点
サポートからの返答がありましたので、とりあえず追記しておきたいと思います。
「アクティブキー入力画面は別途製品版をご購入頂いた際、
製品版CD-KEYを入れて頂くことによりアップグレードできるものとなっています。
上記の用途が御座いませんでしたら、アクティベート画面を閉じて下さい。
新たに製品版をご購入頂かなくとも基本的な機能は通常通りご使用頂けます。
またDVD-RWの追記禁止がグレーアウトしている件に関してはPower2GOの仕様になっています。
ファイナライズに関して、PowerProducerで書き込んだものは全て自動ファイナライズ化
されております。(別途、特殊な操作等は一切必要ありません)
こちらの機能は、ファイナライズ処理されていない他のソフトウェア等で作成したディスクを
入れてファイナライズするものであり、お客様の場合は使用する必要が御座いません。
(Power2GO等で作成したデータディスクに関してはファイナライズ処理を行うことは
できません。 また、DVDプレイヤーで再生することもできません。ご注意下さい)
他のDVDレコーダーで再生できない現象に関してはハードウェア間の互換性によって発生 していると判断できます。
同様のお問い合わせを数件頂いておりますが、DVDプレイヤー側の仕様としましてPCで
作成したディスクを100%再生の保障をする機器では御座いません(こちらの旨はプレイヤー
側の仕様書、注意書き等に記載されていることが多いです)
PCで作成したディスクは使っているDVDドライブ/メディアによって特性が付加されております。
異なる機器であるDVDプレイヤーですと互換性的な面で低下してしまいます。
使用しているメディアを他メーカー(国産)に変更することで改善したという報告をいくつか
頂いておりますので、お試し下さい。
Producerの処理としてはプレイヤーで再生できるよう「DVD-Video」フォーマットで作成を
行っておりますが、ハードウェア的な相性は避けられません。 」
なぜかフリーズしていたプレーヤー(東芝)も普通に読み込んでいます。
相性、だったんですかね^_^;
書込番号:8833810
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/04/05 23:42:31 | |
| 2 | 2011/03/11 9:31:17 | |
| 3 | 2010/01/21 22:24:23 | |
| 3 | 2009/11/20 20:26:37 | |
| 0 | 2009/11/18 20:49:25 | |
| 3 | 2009/10/26 21:52:40 | |
| 4 | 2009/10/21 1:25:07 | |
| 4 | 2009/08/22 18:23:40 | |
| 6 | 2009/08/17 22:41:35 | |
| 0 | 2009/08/06 11:20:29 |
「CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミを見る(全 409件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




