『再生できません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 8 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 8 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 8 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 8 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 8 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 8 Ultraのオークション

PowerDVD 8 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 1日

  • PowerDVD 8 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 8 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 8 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 8 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 8 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 8 Ultraのオークション

『再生できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDVD 8 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 8 Ultraを新規書き込みPowerDVD 8 Ultraをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

再生できません

2009/02/14 12:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

クチコミ投稿数:58件

質問です。
素人ですいません・・・・
教えてください。

友人からDVDを借りたのですが、再生することが出来ません。
DVDはテレビを録画したもです。
ソフトはPowerDVD5になります。
原因はCPRM非対応だからか、他なのか・・・
そこで、非対応ソフトでも再生方法、もしくはCPRM対応のソフトはどのようなものがあるかを知りたいと思っています。
また、フリーソフトであれば助かるのですが・・・

書込番号:9092011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/14 12:26(1年以上前)

借りたDVDの概要がわからないとなんとも。
市販のDVD………ではないですよね?
なんかの録画したもの?

書込番号:9092082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/14 12:34(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん こんにちは。

DVDはテレビ番組(NHK)を録画したものです。

書込番号:9092115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/14 13:26(1年以上前)

> DVDはテレビ番組(NHK)を録画したものです。

地アナ / 地デジ / BS のうち、どれ?

> DVDはテレビを録画したもです。

何の機器で何のモードで焼いたのでしょうか?

書込番号:9092343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/14 15:40(1年以上前)

羅城門の鬼さん こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

ところで、録画した番組の種類はBSです。

ソフトウェア(PowerDVD5)のメッセージで「本コンテンツはCPRM保護されています。再生を行う場合はインターネットに接続し、CPRM対応のドライブで再生を行ってください」という、メッセージが表示されます。

機器とモードはDVDレコーダーで撮ったと言うことしか分かりません。
あしからず・・・

書込番号:9092853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/14 16:09(1年以上前)

> ところで、録画した番組の種類はBSです。
> ソフトウェア(PowerDVD5)のメッセージで「本コンテンツはCPRM保護されています。
> 再生を行う場合はインターネットに接続し、CPRM対応のドライブで再生を
> 行ってください」という、メッセージが表示されます。

エラーメッセージが重要です。
ハイビジョン画質のAVCRECでなく、標準画質のDVD-VRで焼いた DVD のようですね。

デジタル放送を記録したDVD(標準画質)を再生するためには、
・CPRM対応のDVDメディア
・CPRM対応のDVDドライブ
・CPRM対応の再生ソフト
が必要です。

PowerDVD 5 は、デジタル放送対応版ですよね。
デジタル放送番組を録画したDVDを最初に再生する時に、
ネットに接続して暗号解除キー取得が必要なようです。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040508/n0405082.html

書込番号:9092976

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/14 16:16(1年以上前)

スレ主さんが使用している光学ドライブはCPRMに対応してますか?
対応してる場合はグラフィックカードやディスプレイがHDCPに対応してないのでは?

書込番号:9093008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/14 17:10(1年以上前)

羅城門の鬼さん こんにちは。

そうですね。問題は一連の環境がCPRM対応か否かですね。
1.メディアについては問題なさそうです。
2.DVDドライブは確認できませんでした。(HPの製品情報には記載されていませんね)
 2台併用しており機種は下記の通りです。
  1台目:DRW-1814BLT(ASUS製)
  2台目:AD-7203A(ソニーNECオプティアーク製)
3.再生ソフト
 PowerDVD5おそらく非対応です。
所定のURLで確認したところ、初期画面に緑色がメインの「CPRM」の文字が入っていますが、自分の物にはありませんでした。。

HD素材さん こんにちは
返信ありがとうございます。

光学ドライブについては、上記の述べたドライブを使用しています。
対応か否かまだ、確認できていません。
製品情報にはcprmについては触れていませんね・・・

そして、それぞれのデバイスは下記の通りです。
グラボは対応しているようです。
モニターは確認できませんでした。
モニターのデジタルポートはDVI-DではなくDVI-Iですね・・・

グラフィックボード:EN7300GS(ASUS)
モニター:LCD-AD195V(IODATA)

書込番号:9093265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/14 17:35(1年以上前)

>   1台目:DRW-1814BLT(ASUS製)

CPRM非対応のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01251518922/SortID=6040424/

>   2台目:AD-7203A(ソニーNECオプティアーク製)

こちらは対応しているようです。
http://joshinpc.tblog.jp/?month=200801

> PowerDVD5おそらく非対応です。

既存ユーザー向けアップデートモジュールがあるようです。\1,575-
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040416/dev065.htm

書込番号:9093414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/14 17:49(1年以上前)

羅城門の鬼さん 度々ありがとうございます。

お陰さまで問題は解決できました。
ご指摘の通り、アップデートモジュールもあるようですね。
値段も低出費で抑えられそうです。

そこで、PowerDVD 8 Deluxeとを比較した場合、
PowerDVD 8 Deluxe         9000〜10000円
PowerDVD5 アップデートモジュール 1575円
ですが、将来的にはどちらが有効でしょうか?
なにせ、かなりレアなソフトなものなので・・・

書込番号:9093503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/14 18:21(1年以上前)

> グラフィックボード:EN7300GS(ASUS)

どうも HDCP 非対応のようです。
http://www.mvkc.jp/product/asus/vga/end_item/en7300gshtd128m.php
http://questionbox.jp.msn.com/qa2777359.html

> モニター:LCD-AD195V(IODATA)

こちらも HDCP 非対応のようです。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/129454

書込番号:9093695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/14 21:59(1年以上前)

羅城門の鬼さん こんばんは。

ということは・・・
DVDを見るにはグラボとモニターも変える必要があると言うことですね・・・
予算的には厳しくなりますね。
再検討してみます。

親切・丁寧にありがとうございました。

書込番号:9094948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/15 00:53(1年以上前)

DVD化したものですよね?
だとしたらHDCP対応の有無は今回再生出来ないこととは関係無いと思います。

アップデートモジュールをインストールすれば見ることができるようになると思いますので、一番金額的にも安いですから試してはいかがでしょうか。

ただPCでの視聴と著作権管理での制限に関しては、仕様上見ることができるはずなのに見ることができないという現象がしばしば見受けられます。

書込番号:9096338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/15 09:00(1年以上前)

かっぱ巻さん おはようございます。
返信ありがとうございます。

今回(DVD化したもの!?)はHDCP対応の有無は関係無いということですね。
では、事実上引っかかるものはどのような場合でしょうか?
もし、実用的な範囲であれば、モジュールソフトを購入しようと思います。

ところで、今回思ったのはDVDが普及したのは最近(ダビング10はここ数ヶ月の話だったかな)では無いですよね。
視聴及び周辺機器の購入に関し説明・サービスが不十分で整備されてない感じがしましたね。
初めてパソコンを買う人は二重出費になる可能性が高いですね。
今後、整備されることを祈ります。

書込番号:9097450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/15 23:21(1年以上前)

既に書かれているCPRMですが?

書込番号:9102008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/02/16 08:08(1年以上前)

かっぱ巻きさん おはようございます。

CPRMですか?かな・・・

上記の件であれば、DVDを見るために必要な機器(ハード及びソフト)を購入する際の話ですね。
CPRMやHDCPに対応という説明が製品情報としてのシグナリングが足りないような気がします。
つまり、この製品であればDVDを視聴することが出来ますと言う情報ですね。

自分がただ無関心なだけかもしれませんが・・・
以後、気をつけてみるようにしたいと思います。

書込番号:9103290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 8 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 8 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 1日

PowerDVD 8 Ultraをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング