



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK


日立LGのGSA-4160Bという1世代前のドライブで使おうと思い、購入したけど、対応ドライブに入っていませんでした!最新のプレクPX-716AやNECのND-3520がしばらく使えないのは仕方ないと思うけど、数ヶ月も前に出た比較的メジャーなドライブくらいすぐに対応させてほしいものです。PEGASYSのソフトって、よく知らないのですが、頻繁にアップデートしないのでしょうか?
書込番号:3582820
0点


2004/12/04 14:11(1年以上前)
持ってるPCやドライブに焼きソフトはバンドルされてないのですか?。
オーサリング作業でHDDに作っておいて、今持ってる焼きソフトで焼けば
大丈夫だとは思いますが。
書込番号:3583534
0点


2004/12/11 09:16(1年以上前)
私も4160Bを使用していて、このソフト購入を検討しています。
「対応ドライブでない」ことにより、どのような使用制限がありますか?
二層焼きが魅力的なのですが、これが制限されてしまいますか?
オーサリングまで出来ても、他のソフトで焼くと二層焼きできないとか。
この種のソフトのことがよく解らない内に質問していますので、的外れでしたらすみません。
よろしかったら、教えてください。
書込番号:3615008
0点


2004/12/11 15:04(1年以上前)
このパックの「TMPGEnc DVD Author」のオーサリング作業した後に起動される
ライティングツールにドライブが対応してないって事でしょうから、その書き込み
作業が出来ないという制限になります。
ですから、このソフトでオーサリング作業をして出来た「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」
を、別のライティングソフトでディスクに書き込めばOKだと思うのです。
4160Bに、2層対応の書き込みソフトはバンドルされてなかったのでしょうか?。
下記の「「書き出し」した「DVDフォルダ」の、DVDメディアへの書き込み方法」を
参考にして下さい。
↓
https://secure.pegasys-inc.com/faq/viewall.php?lang=ja&category=12
私はTMPGEnc DVD Author1.5とTMPGEnc DVD EASY PACKを持ってますが、書き込みは
Record Now DX(2層焼きではない)を使っています。
書込番号:3616111
0点


2004/12/12 07:35(1年以上前)
KAIOH様、アドバイスありがとうございます。
4160Bには、POWER PRODUCER 2 GOLD がバンドルされています。
どうやらこのソフトで二層焼きできるようです。
出来ればEASYPACKのみで完結したかったのですが、
この方法を軸に購入検討してみます。
この度は、便乗質問に回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:3619757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/07/29 8:07:48 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/03 17:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/09 1:32:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/13 14:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/25 23:32:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/07 21:54:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/07 17:55:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 17:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/31 21:18:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/19 23:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


