『TMPGEnc Authoring Works 5発売』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 発売

TMPGEnc Authoring Works 4

Blu-ray Discオーサリングに対応したDVD作成ソフト。価格は13,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,143

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Authoring Works 4の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 4のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 4のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 4の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 4のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 4のオークション

TMPGEnc Authoring Works 4ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 7日

  • TMPGEnc Authoring Works 4の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 4のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 4のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 4のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 4の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 4のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 4のオークション

『TMPGEnc Authoring Works 5発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc Authoring Works 4」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 4を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

TMPGEnc Authoring Works 5発売

2011/12/22 14:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4

スレ主 kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/11_1222.html

ついに発売ですね。
色々不満だった点が解消されそうです。
出来れば無償アップデートで対応して欲しかった機能もありましたがさすがに無理か〜。

書込番号:13926825

ナイスクチコミ!1


返信する
シズマさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/22 15:39(1年以上前)

でも、これがほしかったっていう特筆する機能がなさそうですね。
全部無償アップデートでもよかったのでは・・・

2層メディアに焼けないエラーが直っていればいいんですけど

書込番号:13926943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/22 18:21(1年以上前)

H264関連の対応が嬉しいです。
同じ感じでTMPGEnc MPEG Editor 4も出して欲しいです。

書込番号:13927428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/12/22 19:15(1年以上前)

確かにAVC対応や、そのスマレン対応はとても嬉しく、TME4も期待持てますね。

ただ、アップスケーリングなどの他社に搭載されてるような機能は
今回もないようなので残念です。

書込番号:13927594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/23 12:10(1年以上前)

ノートン2012を使っているのですが、体験版をダウンロードしてインストール後に再起動したところ有無を言わさずウイルス判定され削除されてしまいました。 
どなたか体験版利用できたのでしょうか?

書込番号:13930196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/23 21:55(1年以上前)

本日ダウンロードしてインストールしましたが、私のパソコンでは体験版は問題なく使えてます。
TMPEnc DVD Author 2.0のユーザーでしたが、しばらくPCでの編集から遠ざかっていました。
今回少し使ってみたところ、ユーザーインターフェースなどが改善されていて、ずいぶん使いやすくなった印象を受けました。

書込番号:13932348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 02:12(1年以上前)

これでやっとH264AVCのオーサリングもCorel Moviewriterとか使い勝手がイマイチな物から解放されますね。夢のH264でのバッチオーサリング!


>ながねんロム専さん

TAW5の体験版インストール前にシステム完全スキャンで問題なしだった場合、ノートン2012の誤検知かも知れません。

TMPGEnc Video Mastering Works 5でも、Ver5.1.1.52以後のアップデーターを実行した後、同様の現象が発生しています。(Ver.5.2.0.62でも発生)

プログラムのインストール先を普通にスキャンしても何も問題は出ませんが、プログラムを起動、またはPCを再起動すると、SONERが未知の脅威として処理してしまうようです。

下記URL、ノートンコミュニティーでのTVMW5の誤検知に関する記事です。

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/920/page/1

ここに書いてある回避方法では本当にウィルスに感染しているんじゃないかと、どうしても不安が残りますので、シマンテックさんには、是非とも根本的な対策をして欲しいところです。
このまま対策されないまま、ノートン以外のセキュリティソフトでは問題がないのなら、ユーザーとしては、マカフィー、ウィルスバスター、ESETへ乗り換えた方が安心ですので。

書込番号:13933463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 20:20(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。
ウイルスバスターから乗り換えたため設定等の変更方法がいまいちわからず苦労しておりました。

10年使ったウイルスバスターも、度重なるトラブルとサポートの能力の低さから辟易して、ノートンに移行した次第です。

年末年始で時間が取れそうなら再度チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:13944552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/03 09:29(1年以上前)

試行版使ってみてますが、使いやすいですね。
TMPGEnc Video Mastering Works 5も持ってますが、
ほぼ、同じような操作方法ですね。
メニューも、自由度が高そうですし、
製品版でたら、買う予定です。

書込番号:13972882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/01/08 23:37(1年以上前)

体験版評価中です。
以下の点でGood です。
@x264のおかげで、GOP周期のざわざわ画像ノイズがなくなりました。
AMW6では予期せぬエラーになってしまった、8GBのAVCHDファイルも取り込めました。
Bカット編集の操作性および仕上がりが、SpiritON Sniper より格段に優れています。

書込番号:13998308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/11 21:03(1年以上前)

ノートンが反応する理由の一つとして、ルート証明書が古いというのがあるそうです。
更新していない人は更新してみてはどうでしょう。

書込番号:14010808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Authoring Works 4
ペガシス

TMPGEnc Authoring Works 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 7日

TMPGEnc Authoring Works 4をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング