



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM


WindowsXPにEasy CD Creator4.02 をインストールしてしまいました。
XPには対応していないことがわかったのでアンインストールしたのですが、元通りに戻らず非常に困ってます。
XPの標準機能のCD書き込みを含め、他のライティングソフトもすべて
書き込みができなくなってしまいました。
CDデバイスの削除、追加等を行ってみたのですが症状はかわりません。
またXPを起動する度に、左下のタスクトレイに「デバイスまたはアプリケーションが無効ですドライバは読み込まれませんでした。」との内容のメッセージが出ます。
元に戻す方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
ちなみにバージョン5を購入する予定はないのです。
書込番号:511535
0点


2002/02/03 17:21(1年以上前)
「システムの復元」にインストール前のポイントは無いですか?
書込番号:511555
0点



2002/02/03 20:50(1年以上前)
理想郷さん、ありがとうございます。
以前の復旧ポイントありました!
おかげさまで昨日の状態に復旧することができました。
XPにこういう機能あるなんて知りませんでした。Win2000でもあったんでしょうかね。
書込番号:511969
0点


2002/02/04 02:12(1年以上前)
ところで、今Windows Updateを実行して、メニューの
>>Windows XP アプリケーション互換性問題の修正プログラム
の詳細を見ると、
>>Easy CD Creater 4.02 (Roxio)
対応って書いてあるんですが、いかがでしょうね?れろれろさん人柱になって頂けます?(^^;
書込番号:512756
0点



2002/02/05 02:16(1年以上前)
なおったと思ったら、なんか微妙に調子悪いです・・・
他のパーティションにインストールした素のXPでは読めるCDRWをセットするとOSが100%の確率で固まります。
CDとかセットしてない状態でも時々マシンが応答しなくなる時間が発生します。数秒程度。
なんだかとっても腹立たしいです。まあ確認もせずにインストールした自分が悪いのはわかっているんですが・・・
環境が完成してるマシンなのでOS再インストールは避けたです。
DK東京さん、Windows Updateを実行してみたんですが、XP アプリケーション互換性問題の修正プログラムは出てきませんでした。
UpDateのインストールの履歴をみると過去(1/15)に「Windows XP アプリケーション互換性問題の修正プログラム」を行ってました。
ほんとは今回のはまりの後にこのUpDateが実行できればよかったのかもしれませんね。
なんとかもう一度このUpDateを行う方法はないものでしょうか?
書込番号:514868
0点


2002/02/05 02:53(1年以上前)
うむむ。。既に適用済みということでしょうか?それでトラブルに嵌っていたとしたらこりゃMSの互換性の記述は信用置けないですね。
もういちどUpdateを実行するには『素』のWindows Xpに戻すしかないでしょうし。。(^^; 報告有難うございました。
実は私もこのUpDateが出る前、Xp発売当初にいきなりEasy CD Ver.4を入れてかなり苦労しました。レジストリ深く食い込んでいるらしく、幾ら検索して削除を繰り返しても完全に削除できず、降参して私はXpをクリーンインストールし直しました。
書込番号:514915
0点

えっ、ということはXP上で4が動くってこと?
もしほんとに動くんなら新しいライティングソフト買わなくて
済むんだけどな・・・でも勇気がない。私はW2K上ですら
4を乗せられずに2回もリカバリしました。
書込番号:517327
0点


2002/02/09 01:48(1年以上前)
フロンティアライト さん:
記述を読む限りではVer.4.02なら動くようになるとしか取れないのですがね。
私ももうXpの削除とクリーンインストールを繰り返すのがイヤで。。
人柱になる奇特な方、引き続き求めますか?
書込番号:523597
0点


2002/02/10 15:20(1年以上前)
私もうっかりXPに
書込番号:526956
0点


2002/02/10 15:26(1年以上前)
私もうっかりXPに4.02を入れてしまいかなりはまってしまいました
そこで私は4.02をアンインストールした後再度上書きインストールしてみたらきれいさっぱりなくなりましたよ(インストール済みの他のソフトは大丈夫でした)その後は快適になりましたのでもしよかったら試してみてくださいな では
書込番号:526968
0点

DK東京さん、B'S RECORDER GOLD買って
しまいました。意気地なしですみません・・・。
ところで先日WINDOWS UPDATEで「CDライティング
問題の修正」みたいなプログラムがあって、実行したら正常に動いて
いたGOLDが起動しなくなりました。慌ててシステムの復元で元に
戻して事なきを得ましたが・・。ほんとCD焼きに関しては危ない
ですね。
書込番号:531218
0点



2002/02/13 01:04(1年以上前)
Charlie-hさん、上書きインストールしてみました。
上書きインストールってXPのアップグレードインストールのことですよね。
なんか完全に元通りに戻ったようで調子よくなったみたいです!
XPの再インストールをする直前だったので助かりました!
ありがとうございます。
フロンティアライトさん、B'sCLIPはどうでしょう?
僕もEasy CD Creatorはあきらめて、昔から持ってたB'sCLIPをXP対応のものにバージョンアップしたのですが、書き込みがうまくいきません。GOLDは問題ないのですが・・・
書込番号:533190
0点

れろれろさん:えっ、こないだ普通に保存しましたが・・・
なんか不安になってきた。今晩再度チェックしてみます。
以前DIRECT CDで、焼いたはずのデーターがいつのまにか
きれいに読めなくなっていたことがありました。その経験もあって
基本的にパケットライトはあんまり信用してないんですよね。ドライブ
がしょぼかっただけかなあ。
書込番号:533873
0点

れろれろさん:ウチのB'S CRIPは今のところ
正常です。たったいま検証しました。
書込番号:535415
0点



2002/02/14 02:09(1年以上前)
フロンティアライトさん、ご報告ありがとうございます。
そうですか、B'S CLIPは問題ないですか。。
う〜ん、何がいけないんだろう・・・?
まあXPの書き込み機能が使えるのでそれほど深刻な問題ではないのですが。CDのバックアップはB'S GOLDが使えますしね。
ちなみにドライブは TEAC CDRW516EB です。
書込番号:535600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/05/21 23:40:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 1:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/22 20:19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/09 0:15:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 14:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 23:08:50 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/20 23:23:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/17 13:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/11 22:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/15 14:24:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


