『コピーガード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

販売形態:パッケージ版 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

驚速DVDビデオレコーダーソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

『コピーガード』 のクチコミ掲示板

RSS


「驚速DVDビデオレコーダー」のクチコミ掲示板に
驚速DVDビデオレコーダーを新規書き込み驚速DVDビデオレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

コピーガード

2003/06/03 23:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 ラッキーわんさん

このソフトはDVDにコピーガードしてあっても録画できるのでしょうか?あと、再生時早送りとかはできるのでしょうか?

書込番号:1637677

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/06/04 00:01(1年以上前)

あくまで個人的なオリジナルDVDに対する録画等をするソフトです。当然コピーガードは外せませんし、何よりそのような製品版DVDをパソコンに取り込む事が違法です。
また、この掲示板はそのような話をする場ではないと思います。

書込番号:1637738

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/04 00:03(1年以上前)

ラッキーわん さんこんばんわ

コピーガードしてあるソフトの録画は無理だと思います。
それに、コピーガード外す行為は、犯罪行為になります。

書込番号:1637747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラッキーわんさん

2003/06/04 00:14(1年以上前)

ソースネクストのHpに「DVD-VIDEOの個人的な視聴の範囲を超えた利用は、著作権法で禁止されています。」というような記載があり、個人で(自分のPCで)視聴するのであれば製品版DVDの録画も可能なのかなと思ったのですが・・・製品版DVDの録画が違法というのであればこのソフトの有用性なんてないのでは・・・と思ってしまうのですが・・・。
 それと、このソフトのHPにや「どんなDVDもパソコンに録画」というキャッチコピーがあったのですが、これも違法性があるのでしょうか?

書込番号:1637811

ナイスクチコミ!0


老体さん

2003/06/04 00:26(1年以上前)

このソフトは確か・・PCで一度再生しその動画を録画する物のだったと思うので、コピーガードに関係なく録画可能。早送り不可。(というよりも録画に再生時間の数倍時間がかかる)。
ただプロテクトの関係上、違うPCでの再生は不能。

書込番号:1637885

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/06/04 01:00(1年以上前)

ごめんなさい。DVDからのリッピングと間違えました!
どうやらこのソフトはDVDの再生映像をキャプチャーするソフトエンコーダーのようですね。『〜〜再生中の映像を録画しているのでコピーガードを無効化しているわけでは全くありません。』って、相変わらずソースネクストも違法性ぎりぎりのソフトを出していますね・・・ (^_^;)

でも確か著作権法でのCDやDVDの扱いは、その製品版DVDを持っていなければならないのでは?? 友人のDVDやレンタルDVDからの録画は・・・???
もしそうだとすると、結局はDVDを購入するのですから、直接再生して観た方がDivXより画質が良いと思いますが・・・。
いくらプロテクトされていて、録画したパソコンでしか再生できないとはいえ、ソースネクストも売るために必死ですね。頑張れ!!

確かにDivXは比較的に最近でてきた高画質な“圧縮エンコーダー”ですが、所詮は“圧縮”であり、DVDより画質は落ちますよ(全体がぼやけた感じだったと思います。)
余談ですが、近い将来にもっと高画質なXDVと言う規格が出てくると記憶しています!?

書込番号:1638026

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/06/04 01:22(1年以上前)

このソフトの有用性は、DVDからの録画、この段階で既に画質は劣化していますので、ある程度“高画質”を諦める代わりに、DivXで圧縮して(容量を小さくして)、ノートパソコン等のHDDに数枚〜それ以上の動画データを収める事で、モバイルで持ち運び、通勤電車で観たり、出張先で観たりできます。また、CD-RやDVD-R等にも焼けるようですので、画質を無視して高圧縮すれば、1枚のDVD-Rに数本の映画を保存することも可能ですね。

書込番号:1638099

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/04 07:20(1年以上前)

このソフトはDVDプレーヤーで再生しているものを別のビデオカメラで撮影しているようなものという表記があり、かつこのソフトの環境かでのみ再生が可能というような表記がありますので、画質さえ我慢すれば自分のPCでのみ再生できるようですよ。

書込番号:1638461

ナイスクチコミ!0


ほどほどにさん

2003/06/04 11:03(1年以上前)

コピーガードをはずさずにしたコピーなら、違法にはならないハズですよ。
多分どんなものでも。

書込番号:1638777

ナイスクチコミ!0


XXZさん

2003/06/04 22:09(1年以上前)

最近は便利なソフトが出ていると、小生も思うのだが市販品ほど自由
がまったく効かない。 解りやすい例を挙げるのであれば、「音質を下げ、高画質化」なんて芸は無い。 たぶんこういうのに頼っていても、それなりに満足しないし、基本的知識も欠けると思う。
日本語のウェブではdivxに関しては細かい感じもするが、海外にはproのadwareをfree化するものもありますよ。(どの雑誌にも書いてないけどね)

書込番号:1640444

ナイスクチコミ!0


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/06/04 23:07(1年以上前)

海外にはproのadwareをfree化するものもありますよ。(どの雑誌にも書いてないけどね)
って言ってるけど本当かいな、ショップでそんな記事を見かけたことあるぞ、たぶん宝島の本、宝島っていっぱい発刊してるから何がなんだかわからない感じだけど。

書込番号:1640738

ナイスクチコミ!0


XXZさん

2003/06/14 18:16(1年以上前)

>本当かいな、ショップでそんな記事を見かけたことあるぞ、たぶん宝島の本
何がなんだかわからない感じだけど。

本当にありますよ。 自分が知らないことを宣言するのは、まったく構いませんがadwareをfree化する価値もよく解らず、本を中途半端にかじった内容でレスするのはやめてほしいですね。(^_^; けっこう読み漁っても無い所をみると、そういうのは雑誌で書きたくても 書きにくいと思います(やっぱよくない行為な訳で・・       
kouhei925さん、あるなら詳しく教えてもらいたいものです。

書込番号:1669044

ナイスクチコミ!0


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/06/26 21:25(1年以上前)

本当かという疑問は、ソフトの存在ではなくて、日本の雑誌では紹介していないことに対する疑問でした。
自分もプロアドウエア版を使用してて、どうしようかなと思ったときに、そんなソフトがあるということを見かけた気がしたんですね。
だから、XXZさんの書き込みを読んだ時、大して目新しい情報では無いと思った次第です。

書込番号:1705133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

驚速DVDビデオレコーダー
ソースネクスト

驚速DVDビデオレコーダー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

驚速DVDビデオレコーダーをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング