


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


DVD MovieWriter2で複数の(4個ほど)ファイルをまとめてDVD化出来るんでしょうか?
また、個々にチャプターで出せるんでしょうか?
書込番号:1145292
0点


2002/12/20 00:49(1年以上前)
両方できますよ。1.0 のときからできます。
書込番号:1145495
0点



2002/12/20 18:19(1年以上前)
SE35さん、ご教授ありがとうございます。
やってみたんですが、個々の頭の画面をチャプターしようと思っているんですが、最初のファイルの画面しか出ず残りのファイルが出てこないんですが、何が間違っているんでしょうか?
ご指導頂けますでしょうか、よろしくお願いいたします。
書込番号:1146716
0点


2002/12/20 19:30(1年以上前)
最初のファイルしか出てこないって、チャプター作成画面でのことでしょうか?
それなら、チャプターを作成したいクリップをメイン画面で選択してから、
チャプター作成・編集ボタンを押してください。
書込番号:1146844
0点



2002/12/21 00:58(1年以上前)
SE35さん、度々ありがとうございます。
やはり出来ませんでした。
手順は、ビデオ追加で3つのファイルを指定すれば下のクリップに3つ
画面が出ています。
そして、チャプターを追加/編集で'現在選択されているビデオ'には3ファイルありますが追加ボタンが薄くボタンが押せません。
どこが間違っているんでしょうか、根本的に違いますでしょうか?
再度ご指導お願いいたします。
書込番号:1147770
0点


2002/12/21 11:29(1年以上前)
もし、「最初のクリップをディスク挿入後に自動再生させる」
のチェックが入っていれば、それをはずしてください。
書込番号:1148507
0点



2002/12/21 22:18(1年以上前)
SE35さん何度もありがとうございます。
「最初のクリップをディスク挿入後に自動再生させる」のチェック外しもしたんですが、3つのファイルはDVDの中に連続して入っていますがチャップターが設定できません。
MovieWriterのプレビューでは次へを押すと2つ目のファイルに飛ぶのですが・・・
使っているのはPowerDVDです。
書込番号:1149989
0点


2002/12/21 22:50(1年以上前)
なんででしょうね。
チャプターに関しては私は問題なく使えています。
クリップは標準のMPEGですか?そこらへんの細かいことは
サポートに聞くしかないのかも。
うちではLFD340JD が認識されず、iso をB's Recorder Gold で
焼いています。かなり改良点が多いので、バグもあるでしょうけど。
書込番号:1150102
0点



2002/12/22 00:55(1年以上前)
SE35さん長々とありがとうございました。
明日でもゆっくりとDVD+RWで試してみます。
RWであれば消去できますから出来るまでがんばってみます。
ありがとうございました。
書込番号:1150542
0点


2002/12/23 09:11(1年以上前)
>しげしげしげしげさん
「メニューを作成する」にチェックが入っていれば、追加したタイトル(クリップ)の1コマ目に自動的にチャプタが設定されます。
これは、各タイトルを開いてチャプタ設定画面を出せば右側のチャプタ画面に1コマ目が表示されていることで分かると思います。
これ以外にさらにチャプタを追加したいときに「追加」ボタンを使用します(そのためボタンの名称が「追加」となっています)。
チャプタ設定画面で映像を流し始めれば「追加」ボタンのグレー化が解消され押せるようになるはずですが。一度試してみてください。
書込番号:1154337
0点



2002/12/23 23:23(1年以上前)
Chaser4/4+さん、ご指導ありがとうございます。
1つのファイルであればChaser4/4+さんのおしゃる通りチャプターを追加できるんですが、"ビデオを追加"で別々のファイルを3つ選択した場合
下に3つの画面がそれぞれ出てきます。
そして"チャプターを追加/編集"でチャプターを追加/編集画面が出てきて"現在選択されているビデオ"をクリックすると3つのファイルがあり
右の"チャプター合計"は画面が1つしか出ておらず、それぞれのファイルの頭の画面を追加できません。
書込みしてPowerDVDで閲覧出来ますが次へ押すと停止し、1つ目のファイルが終わらないと次のファイルが再生できません。
長々と書きましたが何が間違っているんでしょうか?
よろしくご教授くださいませ。
書込番号:1156942
0点


2002/12/24 07:45(1年以上前)
>しげしげしげしげ さん
途中の手順が正しく行なわれていないような気がいたします。
3つのファイルを取り込んだ時点で「メニューを作成する」をチェックすれば3つのファイルの先頭画面が自動的にチャプタ画面に設定されるはずですが。
チャプタの追加をしないのであれば,そのまま右下の「次へ」ボタンを押して進めてゆけば最後に「完了(またはOK?)」ボタンで終了できるはずですが。
とりあえず、3つのファイルを取り込んだ後,「メニューを作成する」にチェックを入れてから,右下の「次へ」ボタンを押してみてください。
そしてもう一度「次へ」ボタンを押した時点でプレビュー画面になるはずですから,そこでチャプタの良否を確かめてみてください。
うまく行けば正しく設定されています。
書込番号:1157785
0点



2002/12/24 22:57(1年以上前)
Chaser4/4+さん、ありがとうございます。
アドバイスどおりプレビュー画面では次のファイルへ飛び、またメニューも3つ作成出来ております。
しかし、PowerDVDで1つ目のファイルが自動で再生しますが、次のチャプーターへは進みません。
またメニューも作成されておりますがメニューからしか2つ目のファイルを選ぶか1つ目のファイルが終わった後に2つ目のファイルが再生するといった様になります。
PowerDVDがおかしいんでしょうか?
書込番号:1159840
0点

このソフトでは、複数のファイルを登録した場合、個々のファイルの頭の部分
にチャプターは打たさらないと思いますよ。この場合、ファイルの先頭は「タイ
トル」の区切りとなります。ごっちゃになっている人が多いようですが、これは
「チャプター」とは別物です。
ですから、「次のチャプター」ボタンを押しても、次のファイルの先頭には移
動しません。いったんメニューに戻り、そこから改めて見たいファイルを選択す
るしかないと思います。ただし、プレイヤーによっては、チャプターだけではな
く、次のタイトルへも飛ぶものがあるらしいですけど。
で、「次のチャプター」ボタンで次ファイルを再生するDVDを作りたい場合
ですが、各ファイルのラストギリギリの部分にチャプターを打ってみるといいと
思います。ただし、そのままだとチャプターメニューが階層化されてしまい、メ
インメニューで、ファイルを選択すると、そのファイルのチャプターメニューが
開いてしまい、そこからさらにファイルの先頭を選んでやらねばならず、かなり
うっとおしいです。
これがいやな場合、「チャプターメニューを追加」のチェックを外してくださ
い。そうすれば、見たいファイルを選択するとすぐにそれが始まり、「次のチャ
プター」ボタンで疑似的に次のファイルの頭に移動可能なDVDが作成できます。
書込番号:1160414
0点


2002/12/25 17:55(1年以上前)
>しげしげしげしげさん
2つのAVIファイルをチャプタ設定して書き込み、DVDプレーヤ(SONYのDVP-NS715P)では何の問題もなくチャプタ移動できたので、上のようなレスになりましたが、念のため私も再生ソフトWinDVDで見てみました。
結果は仰るとおり、タイトル1が再生し始めた時、「次のチャプタ」を押してもタイトル2には飛びませんでした。
タイトル2に入れば問題なく追加設定したチャプタに飛ばすことができます。
やはりソフトの特性のようですね。
これは、ABAさんの仰るようにタイトル1内に適当なチャプタを追加設定すればうまく行くように思います。
私も勉強になりました。
ABAさん、有難うございました。
書込番号:1162013
0点



2002/12/26 00:53(1年以上前)
ABAさんのおっしゃるとおりやりましたら、前ファイルの最後がチョロっと出てきますが、見事チャプター2に行けました。
DVDソフトではやはり無理だったんですね・・・MovieWriter自体が複数ファイルに対応してたらよかったんですが、ABAさんアイデアはGOOでした。
ありがとうございました。
また、SE35さん、Chaser4/4+さん、長々と親切丁寧にご指導頂きまして本当にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いいたします。
書込番号:1163346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


