


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


当方OSはWinXP、MTV2000、DVD+-ドライブの4222FBを使用しています。
このソフトを利用してテレビを直接+VRで取り込もうとしたのですが、どうしても出来ません。
ドライブに+RWディスクを装填し、
ディスクに直接記録を選択→出力ディスク形式はDVDを選択し、
直接書き込み再編集可能なDVDビデオ形式(+VR)をチェックし
次の画面に行くと「システムにビデオキャプチャドライバがインストールされていないか、デバイスが接続されていません」と表示されてしまいます。
そのあとにいろんな設定を変えてもだめですし、マニュアルを見るとキャプチャ設定の項目に「ソースを入力」という項目があるようですが、自分のには全く現れません。
いったいどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:1202818
0点

+VRでのダイレクトエンコードに対応しているTVキャプチャボードは、現状ではMovieMonstorだけだったと思います。(記憶違いだったらすんません)MTV-2000は対応していないことがカノープスフォーラムで話題に上がっていたような気がします。
書込番号:1217139
0点



2003/01/15 20:05(1年以上前)
あら〜、そうだったんですか。
さんざんパナのマルチと、スピードに優れるこっちのドライブのどっちにしようか悩んでたんですけどね。でも、このソフトを使えばRAMみたいに使えるかなって思ったんですけどね。残念です。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:1219161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


