



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


UleadのHPから先月発表されたパッチファイルをDLしたところ、「VideoSudioVer.8が見つけません。先にインストールしてください」とメッセージが現れます。当然ながらインストールしてあるのですが・・・試された皆さんはいかがでしたか?
因みに私の不具合はDVに書き戻した時に音声(ナレーション・BGM共に)が落ちていることです。しかも分割したはずの音声だけなぜか入っている・・・
サポートセンターの電話は全くつながらないし、是非どなたかお助けください。
書込番号:3296384
0点

私は問題なくインストールできました。DV書出しの不具合についても同様でしたが解決しています。WindowsXPに管理者権限でログインしていますでしょうか?通常、プログラムのインストールには管理者権限でのログインが必要です。
書込番号:3297355
0点



2004/09/22 08:34(1年以上前)
KAZMAZDAさん、お返事ありがとうございます!
仰せの通り管理者権限で行っています。試しに一度削除して再びDLしてみましたが同じ結果です。他に考えられる可能性はありますか?
書込番号:3297544
0点

VideoSudioVer.8をアンインストールして、再インストールしてから、パッチファイルのインストールを試されてはいかがでしょうか?
書込番号:3297760
0点



2004/09/22 21:04(1年以上前)
IP7FANさん、ありがとうございます。
やってみました。結果は同じでした・・他に何か考えられることはありますか?
書込番号:3299390
0点

Videostudio8をどの場所にインストールしていますか?
システムドライブのProgramfiles\UleadSystems\UleadVideoStudio8.0\vstudio.exe
が見つかりますか?
また、UleadVideoStudio8.0の他に何か入っていませんか?
書込番号:3301596
0点

きわこさん、私も以前同じ症状になりました。Video Studio 8 がすでにインストールされているのに、「みつかりません」という表示が出てきます。そこでこの表示が出たら、今インストールしてあるVideo Studio 8 をアンインストールせずに再度上書きを試みました。ディスクを入れると自動的に起動し、「削除」と「修正」のどちらか選べと言う指示が出てきました。そこで「修正」を試みて終了したら、再起動することなくそのままバッチファイルを当ててみました。すると「見つかりません」の表示が出てこなくなり、無事アップグレードができました。PC環境が違うのでうまくいくという保証は全くありませんが、よろしかったら試みてみてください。
書込番号:3370307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


