『使い勝手は満足するが問題点もあり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

VideoStudio 8ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

『使い勝手は満足するが問題点もあり』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 8」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 8を新規書き込みVideoStudio 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手は満足するが問題点もあり

2005/10/16 08:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

クチコミ投稿数:16件

私は,録画ビデオの編集(タイトル,カット,連結くらい)とDVD作成に,VS7及び8を使い始めて3年になりますが,使い勝手はかなり満足しています。下記問題からMyDVDの添付ソフトを使ったこともありますが,編集の自由度が少なくて気に入りません。総合的には表示されている評価が低すぎるような気がします。
 但し本ソフトに絡んで2つの問題点を抱えており,より良い解決策或いはソフトをご存知の方教えて下さい。

1)DVD再生不具合について
問題点:作成したDVD-Rが松下/三菱など特定メーカのDVDプレイヤで再生(認識)できない。(DVD-RWは問題なし)
→松下さんはULさんに聞いて下さい。ULさんは認識はしているが・・・その後どうなりましたかね?
→現在は,DVDを差し上げるお友達が所有するDVDプレオヤに合わせて作成ソフトを使い分けています。

2)再編集後の音声遅れについて
 再編集後の音声遅れ(メーカHPのQAでも言われているが)で悩んでいます。うまい解決策があれば教えて下さい。
 次のモードで録画したMPG2ファイルを
(1)全く同一モードで編集すると編集時間は再生時間の数十分の1で済むが,他のモードで再編集すると音声遅れを生じることがある。
→全てのファイルで音声遅れを生じる訳ではないが,既に編集済みのファイルを如何対応すべきか?
(2)CBAなど他のモードで編集すると編集時間は再生時間の3倍掛かるが,再編集を繰り返しても悪影響しない。
初期録画条件と問題発生の関係
・フレーム:720×480
・ビデオデータレート:VBA max45Mbps
 (1)VBAで編集 →VCD変換で音声遅れ
 (2)CBAで編集 →VCD変換で音声遅れなし
・オーディオ形式:MEPGオーディオ

書込番号:4507162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 8
ULEAD

VideoStudio 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

VideoStudio 8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング