『DVテープへの書き戻しがうまくいかない』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

Ulead VideoStudio 12

ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

Ulead VideoStudio 12COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • Ulead VideoStudio 12の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12のオークション

『DVテープへの書き戻しがうまくいかない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 12」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12を新規書き込みUlead VideoStudio 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVテープへの書き戻しがうまくいかない

2008/05/28 07:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12

クチコミ投稿数:2件

ソニーのHC1を接続して映像の取り込み等はすんなり行えるのですが、エフェクトやタイトルを入れて編集しテープに書き戻そうとするとうまくいきません。しかしエフェクト等の編集していない部分はちゃんと書き戻しできています。こんな症状を改善できる方法をご存じの方おられませんか?当方の環境はペンティアムD(2.8メガ)、メモリー2ギガ、XP(SP2)です。他の作業は全然問題なく行えますので、ハードのパフォーマンスではないと思うのですが、、、

書込番号:7864730

ナイスクチコミ!0


返信する
BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/30 02:07(1年以上前)

エフェクトやタイトルを入れると、パソコンの処理能力に負担がかかりますので、
たぶんペンティアムDでは、性能が変換に追いついていないのでは?

一度、書き戻し用のファイルを別にハードディスク内に作成してから、それをカメラに
書き戻すといいかもしれませんね。

書込番号:7872614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/30 23:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。私もHDVのファイルを作成してからテープに書き込んだ方がいいと思ってビデオファイルの作成でHDVを選んで、mpgファイルを作成しました。そのファイルを再生したところ、エフェクト部分もちゃんと作成されています。そこで質問なのですが、その作成されたmpgファイルを直接テープに書き戻すのはどうすればいいのでしょうか?HDV録画をクリックしますと、またビデオファイルの作成画面になり、事前に作成したビデオファイルに上書きしようとしてしまいます?

書込番号:7875915

ナイスクチコミ!0


msnbさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/10 20:21(1年以上前)

ポコポコヒップさん、私も全く同じような症状です。ちなみに、パソコンは、Core 2 Duo E6750 、メモリー4G、OSは、VISTAです。どうみても、処理能力の問題ではないと思います。色々調べて、他の周辺機器や、ウイルスソフトを外したり、i-LINKケーブルを換えたりしてみましたが、症状は改善されませんでした。ちなみに、私は、体験版です。製品版とは違いがあるのでしょうか?最終的にはBD化(書き戻し→HC1→DIGA)を目的に購入を考えていただけにちょっとショックです。

書込番号:7923132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/01 20:14(1年以上前)

私も現在 まったく同じ状態です。 デバイスでは認識されているのですが、 プロジェクトを再生 からのデバイスコントロールを使う にマークが付けることができません。 

書込番号:8440864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12
COREL

Ulead VideoStudio 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

Ulead VideoStudio 12をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング