『メンテナンスパック(MP1)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

『メンテナンスパック(MP1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メンテナンスパック(MP1)

2008/03/23 18:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:64件

先日公開されましたMP1を導入してみましたが、以前、書き込みましたように、services.exeのCPU使用率が約40%付近まで上がります。カスペルスキーを終了又は保護の一時停止にすると、すぐにservices.exeのCPU使用率は0になります。よって、常駐ソフトの問題ではないと考えています。
環境は、XP Home SP2です。
同じような方、いらっしゃいますでしょうか?。
なお、サポセンに電話してみましたが、「MP1は必ずしも導入すべきというものではありません。不具合があるなら、元に戻してお使い下さい。」とのことで、上記症状についての解決策等の話はありませんでした。

書込番号:7576172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 15:26(1年以上前)

>先日公開されましたMP1を導入してみましたが、
>以前、書き込みましたように、
>services.exeのCPU使用率が約40%付近まで上がります

私も入れましたが同じ症状でスキャン速度も激遅だったので
元に戻しました。
8.0まで待った方が良いかも知れません。
MP1=βって考えた方が良いかも・・・・

書込番号:7580644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/25 15:00(1年以上前)

みなさん こんにちは

またカスペルスキー、ルーレットで90日間が当たるのを
やってましたので私も、入れてみました。

ver.7.0.1.325これってMP1適用済みのですよね?
私もXP Pro SP2に入れてみましたけど、皆さんとは違い
services.exeのCPU使用率は、0%のままですね。

解決策でなくて、すみませんが。

書込番号:7585210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/26 07:19(1年以上前)

私もMP1を導入して失敗しました。常駐ソフト(スタートアップ)の競合で遅くなりました。半日悪戦苦闘しましたので、ご報告を。私の場合、遅くしていた競合ソフトは以下の通りです。
adobe関連

IoDaTa 関連の
 al
 easy tracker
 IoSecShadow
 PushButton

Intel関連の
 iaanotif

Io はともかく、Intel、adobeの競合は非常に不便で、改善を要望しました。とりあえず、対策としては元の状態に戻して使用しても問題ないとのことで、MP1をアンインストールして
再度7.0をインストールしました。



書込番号:7588603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2008/03/30 00:35(1年以上前)

私も、熱い男が大好きさん同様使用率上がりません。
これは常時上がりっぱなしなのですか?

ただ、これではないですが「?」と思う時はあります。
更新時設定弄っていないんですが
ネットをする際、リンククリックすると次のページが
エラーになることが屡々ありました。
最近は、あまり起こりませんが。。

一週間経っていますが、現状どうなんでしょうか?

書込番号:7605545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/30 15:23(1年以上前)

おせっかい親父(仮名)さん、こんにちは。

CPU使用率ですが、7〜8%から38〜40%のあたりを行き来しています。全く作業していない状態でもこのようになり、ずっと維持します。
また、私の場合は、2台のマシンで使用しているのですが、もう一方のマシンは、XP Pro SP2で、こちらはそれほどCPU使用率が上がりません。7、8%を維持する程度です。しかし、カスペを終了すると、1〜2%となります。

いつも、50〜55%程度のCPU使用率となるオンラインゲームをするのですが、MP1を入れた状態でこのゲームをすると、CPU使用率が90%を超えます。そして、ゲームをオートモードにしてネット閲覧やメールチェックをしようとすると、動作がもたつきます。

書込番号:7607929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2008/03/31 01:05(1年以上前)

相変わらずのようですね。
私の環境(セレロン1.8、メモリー512、XP SP2)では
”0”の状態です。
これって何の為に起動してるんでしょうかね(^_^;)
ネットする時も、全く動きませんし・・・セキュリティー以外の
動作用なのかな?

出る人と出ない人が居るようなので、メーカーも動きづらいのかも
しれません。得意技の「競合」を言い出すんでしょうね。

お力になれず済みません。

書込番号:7611113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング