『cyprum』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『cyprum』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

cyprum

2003/08/13 13:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

CPUではないのですが、どこに聞いたらよいのかわからないので
書かせてもらいました。
リテールファンの騒音に耐えかねてCoolerMasterのCyprum Silence
を購入したのですが、FANに問題があり、交換しようと思います。

そこで、どなたかこのヒートシンクに80mmのファンを取り付けるよい方法を
ご存じないでしょうか?

現在、ビス一本で仮止めして使用しているのですが、冷却はきわめてうまく
行っています。

書込番号:1851530

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ者2ndさん

2003/08/13 13:50(1年以上前)

ダウンバーストのような製品を使うか、自作するとか?
http://members.tripod.co.jp/koikeke/down.html

書込番号:1851536

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/08/13 14:37(1年以上前)

これってサイズが合うのかな?
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan3306.html

書込番号:1851623

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/13 15:08(1年以上前)

FANに問題があるってなに?
ひょっとして平行輸入品の方を買っちゃった?

書込番号:1851691

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/13 15:26(1年以上前)

それっぽいかも?
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm

書込番号:1851727

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/13 15:37(1年以上前)

Fan変換アダプタを使用すれば?

AINEX FA-78(8cm−7cm)

書込番号:1851748

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/13 15:38(1年以上前)

(ダブりました)

書込番号:1851750

ナイスクチコミ!0


スレ主 VD2さん

2003/08/13 17:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。大変参考になり感謝しています。

物はアキバのドス○ラで購入したので正規品と思います。(日本語のシール張ってあります)アキバに持ってゆけば交換してもらえるかもしれませんが、
何かよい方法があれば交換してしまおうと思ったのです。

ちなみにFAN回転数モニターが正常に出ないトラブルで、ケースファン等にも影響しています

maikoさん、アダプターがあるのですね。60mmのものは近所でも手に入るのですが、70mmがあるのは知りませんでした。
重ねてありがとうございました。

書込番号:1852017

ナイスクチコミ!0


41928さん

2003/08/18 11:51(1年以上前)

こんにちわ
私のcyprumも同じで、ファンの回転の検出がおかしいようです。ケースファンもうまく検出しません。正規輸入品なのに、どなたかこの事についてご存じの方おられませんか?

書込番号:1866248

ナイスクチコミ!0


マクハリめっせさん

2003/08/19 08:32(1年以上前)

AsusteKのM/Bで使用すると、3068回転と表示されると
何かの記事で読んだ記憶がありますが、特に問題ない
そうですよ。リテールファンとは雲泥の差ですね(^。^)

書込番号:1868926

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/08/19 09:11(1年以上前)

ウチのはASUSのP4C800-E/Deluxeですが、現在PCProbe Ver.2.20.07で2800回転前後、ケースファンも正常に表示されてます。
温度表示はちょっと怪しいけど。

書込番号:1868981

ナイスクチコミ!0


スレ主 VD2さん

2003/08/20 22:17(1年以上前)

41928さん、こんにちわ
私の不具合とよく似ています。BIOSのモニターでも回転数が乱れたので
FANの不具合と思いますよ。

私もPOWER FANの表示が大きく乱れていました。
今はパナソニックの標準FANに変えていますが、問題は出ていません。
騒音は少し大きいですが。

書込番号:1873385

ナイスクチコミ!0


41928さん

2003/08/26 19:30(1年以上前)

こんにちわ、返事遅くなって・・・
あれから、クーラーマスターに聞いてみましたが、ファンを取り替えてみましょうかと返事がありました。どうも、Asusのマザーでファンの回転が一瞬でも1000を切るとおかしくなるようです。(いろいろ試したらそうでした)でも、ファンを交換しても同じだと思うのでこのまま使うことにしました。ただ、モニターのソフトをSPEEDFANにしました。

書込番号:1887998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング