


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


掲示板でも話題になっているとおり、リーテルファンが爆音でうるさくてしょうがありません。そこで、CPUクーラーを購入しようと考えているんですが、いろいろなサイトで情報を集めていたら「鎌風」「Cyprum」「Aero 478」が良いと書いてありました。自作パソコンを、ほとんどやったことがない初心者なので、自分で調べてみたんですがどれが最も良いかとかがわかりません。お手数ですが、ご教授お願いします。それと、他に良いものがあればお願いします。
書込番号:1933461
0点


2003/09/11 15:42(1年以上前)
CPUクーラーの性能を取ればPALか鎌風ですね。(ただ取り付けは面倒、CPUを何度も取り替える人には勧められないね)
取り付けが楽と考えるとCyprumですかね。(性能はリテールよりちと良くてファンは静かだと思ってください。)
Aero 478はちとわからないです。m(_ _)m
書込番号:1933645
0点

その3種類なら問題無いでしょう。
軽負荷状態ならどれも同じ位冷えますが、高負荷連続だとその中ではAero 478が若干冷却能力が高いようです。
書込番号:1933664
0点


2003/09/11 22:14(1年以上前)
ユキリさんこんばんは、私は「鎌風」と「Cyprum」を使用しました、今現在も「Cyprum」を使っています、結果として「鎌風」はちと音が耳に付きましたので現在の「Cyprum」を使っています。冷却はどれもずば抜けてというわけではありませんがOCなどしないのであれば十分なものです。でも、今気になるのはやはり水冷ですので今度挑戦する予定です。
書込番号:1934435
0点



2003/09/11 23:14(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。「PAL」という単語がでてきましたので、調べてみたらかなり評価の高いクーラーのようですね。個人的な見解ですが、冷却は良好ですが他のより音が気になるということです。なので、Panaflo・ダクトなどを付けて静音化を利用している人はしているらしいです。「Cyprum」「PAL 8942 (カスタム)」にのいずれかにしようと思っています。初心者なので、必要以上に選択に迷っています(汗)
書込番号:1934632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





