


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

2004/05/10 20:42(1年以上前)
3EG・3Gのほうが上。
書込番号:2793760
0点



2004/05/10 20:47(1年以上前)
それはなぜですか??それとEGとGではどちらが性能いいのですか?
書込番号:2793781
0点

FSBの違いっていってもわからないか
高速道路が4車線と2車線でその上をデータが走ってるところイメージしてみそ。
極端に言えばそういう違い
書込番号:2793819
0点



2004/05/10 21:00(1年以上前)
わかりました でEGとGではどちらが良いのですか?
書込番号:2793825
0点

Eになって拡張されたSSE3は1つだけエンコードに有利な命令があり、エンコードするならEの方が上です。
噂では熱いらしいし電源も食うらしいし、させる内容によっては無印(ノースウッド3GHz)の方が上のもあるらしいのでどちらがいいかは自分で決めて下さい。
書込番号:2793882
0点


2004/05/10 23:21(1年以上前)
3Gと3EGなら、安いほうを選べばいいよ
書込番号:2794624
0点

質問の内容からしてパソコン初心者って感じだから
自分は3Gの方が良いと思うけどね。
まざーの種類も分からんし・・・
書込番号:2795994
0点


2004/05/11 17:04(1年以上前)
FSBやらキャッシュやら拡張命令が違いますが、どれが速いかは使用条件によるでしょう。
E7205って体感が速いそーですからね。
ベンチマークが全てでは無いと思います。
書込番号:2796816
0点


2004/05/11 19:50(1年以上前)
3・06はCPU性能では一番でしょうね。
スループット性能では3EGですが、発熱厨が騒ぐからお勧めするとは言いません。
書込番号:2797245
0点


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





